クロモリロードバイクにおすすめのバーテープ
バーテープは、ロードバイクのパーツの中でも自由度が高く、好みのものを選んでつけることができるパーツですよね。
もちろんクロモリロードでも、好きなバーテープに交換できますが、クラシックデザインのクロモリロードなら、そのスタイルを崩さないバーテープを選びたいところ。
細身なデザインが特徴のクラシッククロモリロードの場合、バーテープも薄手なコルクやレザーがおすすめ。
カラーも落ち着いたものが似合いますね。
ディズナ ロードバーテープ ブラウン
クラシッククロモリロードにぴったりのフェイクレザーのバーテープ。
表面もしっとりした仕上げでグリップ力もあり、握り心地も安定しています。
2種類の生地を縫い合わせたステッチタイプで、見た目にもうれしいですね。
BROOKS レザー製バーテープ
(2021/01/17 18:56:39時点 楽天市場調べ-詳細)
本皮を使用したバーテープです。
天然のオイルを職人の手で馴染ませたしっとりした握り心地と、使い込めば味の出る質感は本皮ならではです。
EVAなどに比べると貼りにくいデメリットはありますが、本物志向の方にぜひおすすめしたい逸品です。
cinelli バーテープ ジェルリボン コルキー
柔軟できめ細かいコルクを使用したおしゃれなバーテープです。
ピッタリとした巻き上がりながら、立体の断面構造でクッション性もあり、実用性も抜群です。
さすが世界ではじめてコルク製バーテープを商品化したメーカーとあって、仕上がりにも折り紙つきです。
OGK KABUTO プロフィットバーテープ 超薄手タイプ
より薄いバーテープを求めるなら、OGK KABUTOのプロフィットバーテープがおすすめ。
まさにテープ状の薄いバーテープで、細身のクラシッククロモリロードにもばっちりですね。
クッション性はありませんが、吸い付くようなグリップ力があり、実用性も十分です。
クロモリロードバイクにおすすめのサドル
ロードバイクのデザインをコーディネートするとき、サドルのカラーリングやデザインも無視できません。
最近は人間工学的に理にかなった高性能なサドルが増えていますが、クラシックカスタムを重視すると必ずしも似合うものばかりではありませんよね。
クラシッククロモリロードやピストにもぴったりのクラシックサドルをピックアップしてご紹介します。
VELO VL-6067 コイルスプリングサドル
(2021/01/17 13:32:59時点 楽天市場調べ-詳細)
格安でレザー調のサドルを探している方におすすめなのが、VEROのコイルスプリングサドル。
振動を吸収しつつ、ペダリングの邪魔にもなりにくいかたさのスプリングが内蔵されています。
幅広なので座っているときの安定感もあるので、ポタリング用の自転車におすすめですね。
gan well 本牛革使用クラシックサドル
本皮を使用した高級感あふれるクラシックサドルです。
座面のホールがあるタイプもあるので、座り心地にこだわりたい方にもおすすめです。
付属の金具で革の張りまで調整できるのは、ものづくり精神の根付いた国産メーカーならではの配慮ですね。
BROOKS B17 STANDARD
100年以上にわたって販売される、ブルックスの定番レザーサドルです。
職人の手によって造られる高品質なサドルは、同社のバーテープとの協調性もあり、ロードバイクのデザインに統一感を与えます。
座り心地もよく、使うほどに体に馴染む感覚は、近年主流のスポーツ用サドルにはない感覚でしょう。
クロモリロードバイクにおすすめのサドルバッグ・収納用品
サイクリングに必須のバッグ類も、クラシックなデザインで統一するとデザインに一体感が生まれますね。
収納用品はもちろんデザインだけでなく、収納力など実用性も大切です。
今回は実用性とデザインを両立したおすすめ商品をピックアップしてご紹介します。
VELO GARAGE クラシコサドルバッグA
(2021/01/17 18:56:39時点 楽天市場調べ-詳細)
特徴的な形と機能性を持つサドルバッグです。
付属のアルミステーに差し込む形で取り付けるので、駐輪時の持ち歩きも手軽になりますね。
0.9Lとコンパクトなので邪魔にもなりにくく、基本的な補修キットなどを収納するには十分です。
BROOKS ISLE OF WEIGHT サドルバッグ サイズM
(2021/01/17 09:50:38時点 楽天市場調べ-詳細)
取り付けやすく、使い勝手を重視したマルチなサドルバッグ。
両サイドに装備したジッパーで、細かい荷物も取り出しやすくなっています。
Tourbon パニアセット リアバッグ
大容量のキャリアバッグです。
防水仕様で、使わないときはコンパクトにたためる機能性もうれしいですね。
ツーリング用はもちろん、荷物の多い通勤通学にもおすすめです。
まとめ