サステナブルな社会の実現を目指すフードテックベンチャー・ASTRA FOOD PLAN株式会社(埼玉県富士見市)が、クラフト調味料「タマネギぐるりこ」シリーズの新商品「旨味しょうゆ」を6月2日より発売しました。タマネギの端材をアップサイクルし、香りと栄養を閉じ込めたペースト状の“食べるソース”で、日常の食卓に新しい驚きとおいしさを届けます。
タマネギの香りとコクが詰まった“食べるソース”
新たに登場した「タマネギぐるりこ 旨味しょうゆ」は、醤油ベースの甘辛いタレに、独自技術で乾燥したタマネギフレーク「ぐるりこ®」とオイルをたっぷり加えた、具だくさんのペーストタイプ調味料です。
白ごはんにそのままのせるだけでも大満足の味わいで、焼肉やしゃぶしゃぶのタレ、冷ややっこ、雑炊、サラダのドレッシング代わりなど幅広く活用できます。
“かおりを食べる”クラフト調味料「タマネギぐるりこ」とは?
「タマネギぐるりこ」は、大手牛丼チェーンの野菜加工センターで発生する、芯や表面の硬い皮、スライス時の規格外サイズといったタマネギ端材を活用した100%タマネギ由来の乾燥フレーク。栄養価が高い芯の部分を含んでいるため健康志向の人にもおすすめです。味や香りだけでなく、食品ロス削減への貢献という社会的価値も兼ね備えたクラフト調味料として注目を集めています。
ASTRA FOOD PLANでは2025年2月に「ぐるりこ®」ブランドを立ち上げ、現在は家庭向けにEC販売を開始。ブランド名には「ぐるり=循環」と「こ=粉」の意味が込められています。
タマネギぐるりこ 製品の特長
1. 圧倒的な香り、通常のオニオンパウダーの135倍
「タマネギぐるりこ」は、特許技術「過熱蒸煎機」を使って製造されており、一般的な熱風乾燥製品に比べて最大135倍の香り成分を持つことが、香気成分の分析によって明らかになっています(自社調べ)。少量の使用でも芳醇な香りが広がります。
2. 高い栄養価と時短調理を両立、用途は無限大
そのままふりかけたり、炒めタマネギの代用にしたりと、調理時間の短縮にもつながる便利さが魅力。芯の部分も含まれているため、栄養価も高く、健康志向の食生活にもフィットします。
3. 廃棄されていたタマネギ端材から生まれたサステナブル調味料
原料には、規格外サイズのスライスなどのタマネギ端材を100%使用。これらをアップサイクルすることで、香り豊かで美味しい、エシカルなクラフト調味料として生まれ変わらせたのが「タマネギぐるりこ」です。
購入方法と取り扱い店舗について
「タマネギぐるりこ 旨味しょうゆ」は以下の店舗で販売中。一般消費者に加え、事業者向けの卸売もスタートしており、現在取り扱い店舗を全国で募集中です。
ASTRA FOOD PLAN公式オンラインショップ
https://www.gulurico.com/
Sustainable Food Museum
東京都港区西新橋1丁目17-8 須田ビル1F(平日10:00〜17:00)
https://sustainablefoodasia.com/museum/
goooods(事業者向け卸売)
https://goooods.com/brands/ec61e588-94c1-4401-8d5e-17b020549cd3
※事業者限定、登録が必要。新規登録者向け「INVITE制度」あり。
SNSでアレンジレシピを公開中!
ASTRA FOOD PLANの公式Instagram(@astra_fp_)や公式note(note)では、日常使いできるレシピやアレンジ方法を発信中。Instagramでは“映える”レシピ、noteでは代表・加納千裕氏や社員たちが実践するリアルな家庭での使い方が紹介されています。
「タマネギぐるりこ」をもっと自由に、もっと楽しく取り入れてみてはいかがでしょうか。
「ぐるりこ®」について
「ぐるりこ®」は、規格外野菜や食品工場で出る端材など、本来は廃棄されていた食材を、独自開発の「過熱蒸煎機」によって乾燥・殺菌し、アップサイクルした食品パウダーです。「ぐるり(循環)」と「こ(粉)」を組み合わせた造語で、ASTRA FOOD PLANが商標登録しています。
わずか10秒で高温スチーム処理されることで、栄養価を損なわず、豊かな風味をしっかりと閉じ込められるのが特長。2025年2月には「かおりを食べる 新感覚クラフト調味料」としてブランド化され、家庭向けEC販売がスタートしました。
ブランドサイト:https://www.gulurico.com
ASTRA FOOD PLANが目指す、循環型フードサイクル
ASTRA FOOD PLANは、「サステナブルな社会を食から実現する」を理念に掲げるフードテック企業です。食品残さの多くが活用されず廃棄される中、同社が開発した過熱蒸煎機によって、短時間かつ低コストで高品質な食品パウダーを生産可能にしました。
この技術によって生まれた「ぐるりこ®」を通じて、同社は単なるエシカル訴求に留まらず、「おいしさ」そのものに価値を置いたアップサイクル食品の普及を目指しています。
代表取締役・加納千裕氏は、「旨味しょうゆは“うまっ!”と思わず声が出るほどの味。アップサイクル食品はまず『おいしい』ことが大前提。だからこそ、選ばれるブランドに育てたい」と語ります。
ASTRA FOOD PLAN株式会社
URL:https://www.astra-fp.com/
本社所在地:埼玉県富士見市鶴瀬東1-10-26
代表取締役:加納千裕
設立:2020年8月
ASTRA FOOD PLANが手がける「タマネギぐるりこ 旨味しょうゆ」は、タマネギの端材から生まれたサステナブルな“食べるソース”。香りと栄養に優れたクラフト調味料として、食卓に新しい驚きをもたらしてくれる一品です。地球にもお腹にも優しい選択を、ぜひ日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。
ライター
Greenfieldニュース編集部
アウトドアスポーツ・環境保護、自然食関連の最新情報をいち早くお届け。新商品、イベント、キャンペーンなど、ウェルビーイングの向上につながる有益なニュースを厳選して配信します。