時間を気にせず天体観測できるのがキャンプの醍醐味です。夏のキャンプではペルセウス座流星群を観測できることも。そこで今回は2022年ペルセウス座流星群を観測できる時期や方角、関東近郊おすすめのキャンプ場やアイテムを紹介します。
夏キャンプで観察できるペルセウス座流星群とは?
ペルセウス座流星群は年間3大流星群のひとつです。北東に位置するペルセウス座が放射点のため、ペルセウス流星群と呼ばれています。ピーク時には1時間に30〜50の流星を観測できることも。
明るい流星のため、場所を選べば肉眼でも観測できます。冬の流星群と違い、夜でも気温が下がりにくかったり、観測時期が夏休みと被ったりと、気軽に観測できる流星群です。
2022年ペルセウス座流星群はいつどこで観察できる?
ペルセウス座流星群は、基本的には毎年同じ日にピークを迎えますが、年によって数日ずれこむことも。そこで2022年のペルセウス座流星群はいつどこで観測できるのか説明します。
ペルセウス座流星群が観察できる時期
2022年のペルセウス座流星群のピークは、13日の午前10時で、日本は明るい時間のため見られません。しかし、ペルセウス座流星群はピークの前後数日は観測できるため、下記のタイミングを狙いましょう。
- 8月12日午後9時頃~8月13日の明け方
- 8月13日午後9時頃〜8月14日の明け方
ペルセウス座流星群を観察できる方角
ペルセウス座流星群はどの方角でも観測できます。広く空が開けた方角で観測するとよいでしょう。ただし、2022年に観測できるタイミングの8月13日は満月のため、月が視界に入らないように注意してください。