猿島でのバーベキューの前にすべきこと2つ
猿島でバーベキューをするためには、事前の準備が必要です。必ずしておきたいことを2つ挙げて説明しますね。
① バーベキュー用品の予約
事前にバーベキュー用品のレンタル予約が必要です。猿島ではバーベキューコンロやカセットコンロ、炭やバーナーなどの持ち込みが禁止されています。
レンタルは1か月前から予約が可能です。電話では受け付けていないため、猿島レンタルショップでネット予約をしましょう。支払いは現地で現金のみになります。
レンタル予約の流れは以下の公式サイトで確認してみてくださいね。当日貸し出しや購入できるものの機材リストもありますよ。日陰がないのでタープを持参するか、パラソルをレンタルするのがおすすめです。
参考:「猿島BBQ」
②食材の予約
食材は持ち込み可能です。手ぶらバーベキューをしたい場合は、好みのサイトで事前に予約しておきましょう。当日の受け取りは、猿島にあるテイクアウトレストラン「Oceans Kitchen」で行えます。
以下が食材を予約できるサイトです。
飲み物は自動販売機で買えるだけでなく、Oceans Kitchenでも生ビールなどのお酒が買えます。
猿島でのバーベキューに役立つ情報5つ
猿島でバーベキューをする前に、予算や施設情報を知っておくと便利です。ここでは基本的な情報を5つご紹介します。
①予算
猿島でバーベキューをする予算は、大人4人で行った場合、ひとり約5,000円+飲食代が目安です。
- 猿島公園入場料+乗船料=2,000円(横須賀市民は1,000円)
- (レンタル保証金2,000円+レンタル費用約10,000円)÷4=約3,000円
2,000円の保証金はレンタル品の破損がなければ返金されます。
②アクセス
猿島へのアクセスは、電車か車を使ってフェリー乗り場まで行きます。
電車 | 京急線「横須賀中央駅 」下車、徒歩で約15分。 または、JR横須賀線「横須賀駅」下車、徒歩で約30分、三笠ターミナルまで。駅から「三笠循環バス」を利用する場合は約7分、「三笠公園」下車。 |
車 | 横浜横須賀道路「横須賀IC」から、本町山中道路経由で三笠公園駐車場まで約10分。 |
三笠桟橋からフェリーに乗り、猿島まで約10分で到着します。フェリーの運航時刻表は以下をご覧ください。
参考:運航時刻表
この記事を書いた人
Yuki
幼少期からキャンプや釣り、スキーなどを楽しむアウトドアファミリーで育つ。10代後半は1人旅にハマりヨーロッパや北米を中心としたトラベラー期となる。現在もスキー、スノーボード、ダイビングなど海や山で活動中。「愛する登山」は低山から厳冬期の雪山まで季節問わず楽しむhike&snowrideなスタイル。お気に入りの山は立山連峰!Greenfield登山部/部長の任命を受け部活動と執筆活動に奮闘中。