暑い日が続きウォータースポーツの季節本番。今年こそは、カヌー・カヤックに挑戦したい方も多いのではないでしょうか?初心者には基礎を教えてもらえるカヌー・カヤック体験ツアーがおすすめ。今回は東日本で体験ツアーができる場所をご紹介します。

カヌー・カヤック初心者はまず体験ツアーへ

カヌー・カヤック体験ツアー

関連記事はこちら

【東日本編】はじめてのカヌー・カヤックならここ!体験ツアーもできるおすすめの場所を紹介します

カヌー・カヤックに興味を持ち始めたら、まずは体験ツアーがおすすめ。カヌー・カヤックは必要なものがそろえば、はじめることができますが、初心者に体験ツアーをすすめる理由がいくつかあります。

体験ツアーがおすすめ①カヌー・カヤックの基礎知識が学べる

カヌー・カヤックをする際、免許などは必要ありません。しかし、カヌー・カヤックはパドルの扱い方や乗り込み方など、多くのテクニックが必要なアクティビティ。

上級者から直接教えてもらえる機会がなければ、体験ツアーで基礎的なテクニックを学ぶのがベターです。また、カヌー・カヤックの細かい部位・付属品の名称も知ることができます。

体験ツアーがおすすめ②川・海・湖で安全に楽しむルールを学べる

カヌー・カヤックは水上のスポーツです。川・海・湖などのフィールドは安全対策が必要です。

ヘルメット・ライフジャケットのフィッティング、沈脱したときの対処法、流されてしまったときにとる行動など、安全に楽しむうえでの方法・ルールは多くあります。

マニュアルから独学で学ぶ事も可能ですが、やはり経験者やガイドから教えてもらったほうが安全かつ自信につながるでしょう。

体験ツアーがおすすめ③最初はグループがおすすめ

ソロで楽しむカヌー・カヤックも、しずかで自然との一体感がありすばらしいツーリングですが、初心者はまずはグループでいくことをおすすめします。グループならもしものことがあっても助けがあるので安心です。

また、グループでゴールまでたどり着いた時の達成感はグループならでは。はじめて会うもの同士でも、水場のなせる技なのか、不思議と一体感が生まれるものです。

カヌー・カヤック体験で初めて会った人が、一生の友人になるなんてことがあるかも知れません。

 

カヌー・カヤック体験ツアーに準備していくもの

カヌー・カヤック体験ツアー

カヌー・カヤックの体験ツアーに準備していくものは、ツアーによっても異なりますが、これだけ抑えておけば大丈夫でしょう。どれも準備しやすいものばかりです。

水着 ラッシュガードでも可。
服装 Tシャツとショートパンツもしくはハーフパンツ。どちらも速乾性のあるものを準備しましょう。
着替え 濡れてしまってもOKなように。着替えやすいものがいいでしょう。
タオル 濡れたときように。
帽子ヘルメット 夏は日射病予防に。カヌーの時は帽子、カヤックの場合はヘルメットが多いでしょう。ヘルメットはたいていレンタルしてくれます。
サンダル 石や枝で足を切らないようにかかとまでついたものをはきましょう。着替え時にも使えて便利です。
飲み物 日射病予防としてツーリング中の各自必要な飲み物を準備します。川に落とさないようにしましょう。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。