牛乳・卵不使用でも、驚くほどなめらかで、深くて、おいしい。ヴィーガンアイスは、味わうたびにやさしさと満足感を届けてくれるスイーツです。おいしさはもちろん、素材の選び方、つくり手の想い、環境へのやさしさ。そのすべてに惚れ込めるアイスを、今回は通販で手に入るものから厳選して紹介。日々のごほうびに、大切な人への贈りものに。特別なヴィーガンアイスをぜひ体験してみてください。
からだに、地球に、未来にやさしい。ヴィーガンアイスが広がるわけ

出典:ODAN
乳製品に頼らず、植物の恵みから生まれたヴィーガンアイスは、新たなおいしさと可能性を広げています。
どんな素材が使われているのか、その背景にはどんな物語があるのか。そんな視点で選ぶ楽しさも、ヴィーガンアイスの魅力。素材のやさしさや作り手の想いが詰まった一口ひとくちが、多くの人を惹きつけています。
サステナブルな視点からみても、ヴィーガンアイスは地球にやさしい選択肢です。乳牛の飼育に必要な大量の水や飼料、温室効果ガスの問題を考えると、植物性のアイスを選ぶことは、小さくても未来につながる前向きなアクションになります。、
ヴィーガンアイス通販の人気ブランド6選
素材の選び方や製法、そしてつくり手の想いにまでこだわった、心とからだにやさしいヴィーガンアイスを厳選しました。ひとくち食べれば、丁寧な手仕事が伝わってくるような、上質な味わいに包まれます。
1.Yuju Organic(ユジュ オーガニック)|ヴィーガンアイスクリーム

出典:Yuju Organic
「Yuju Organic(ユジュ オーガニック)」は、地球上のすべての命が、やさしさで結ばれる未来を願って生まれたアイスクリームブランド。卵・乳製品・白砂糖・添加物を使わず、100%オーガニック&ヴィーガン素材にこだわって、自社工房で一つひとつ丁寧に手作りされています。
Yuju Organicのアイスは、食べる人の健康だけでなく、動物や自然環境にも配慮された“ギルトフリー”なスイーツ。売り上げの一部は動物保護団体へ寄付され、工房では再生可能エネルギーを100%使用し、地球にやさしい選択をしています。
定番の「Strawberry Bliss(至福ストロベリー)」は、福岡県・伊世いちご畑の有機あまおう苺を贅沢に使用。濃厚で甘い完熟いちごと、カシューナッツやオーツミルクのまろやかさが絶妙にとけ合い、まさに“至福”のひとくちに仕上がっています。
通販で人気の「定番フレーバー6個セット」(税込3,720円)には、他に石臼挽きの宇治抹茶が深く香る「Uji Matcha」や、黒ごまの風味豊かな「焙煎黒胡麻」、カリッと香ばしいアーモンドが楽しめる「キャラメルアーモンドクランチ」、ペルー産カカオを使った「ビタースイートチョコレート」といった五感を満たすラインナップが揃います。
やさしさを結ぶアイスクリームYuju Organicの温もりあふれるおいしさを、大切な人と分かち合ってみてはいかがでしょうか。
成城店
住所:東京都世田谷区成城6丁目8-5
※営業日については、Yuju Organic公式HPやSNSなどをご確認ください
2.Coconut Glen’s(ココナッツグレン)|ヴィーガンアイスクリーム

出典:Coconut Glen’s
ハワイ・マウイ島の豊かな自然の中で誕生した「Coconut Glen’s」(ココナッツグレン)は、100%ナチュラル、ヴィーガンにこだわるアイスクリーム専門店です。元ミシュランシェフが2年の歳月をかけて完成させたレシピは、素材ごとに切る・砕く・煮るなどの丁寧な下ごしらえを施す、独自の製法が魅力です。
主原料は、ベトナム産の有機ココナッツミルクと有機きび砂糖。すべて無添加で、体にも環境にもやさしい素材だけを使用しています。
看板商品の「オリジナル(ココナッツ)」は、豊かな香りと濃厚なコクが特徴。通販で購入できる「選べる8個セット」(税込4,700円)は、オリジナルに加え、ピスタチオやバナナ&ラムレーズンなど、定番7種類と季節限定フレーバーを楽しめます。
どのフレーバーも、ヴィーガンとは思えないほどリッチな味わいながら、甘さはやさしく、後味はすっきりと上品です。また、ポップでカラフルなパッケージは、見るだけで元気になれるようなデザイン。ご自宅用にはもちろん、贈りものとしてもぴったりです。
乳製品や添加物を控えたい方、ナチュラル志向の方、そして本格的な味わいを求める方に。自然の恵みを丸ごと感じられるおいしさを、ぜひ体験してみてください。
麻布十番店
住所:東京都港区麻布十番2-4-2 THE V-CITY麻布十番I AVENUE 1F
※ほか全国に計4店舗展開
3.8ablish(エイタブリッシュ)|The Vegan Ice Cream

出典:8ablish
東京・青山のヴィーガンレストラン「8ablish」が手がけるアイスクリームは、自然素材の力を最大限に活かした、シンプルで奥深い味わいが魅力です。ベースには有機豆乳を使用し、軽やかな口溶けとやさしい甘さが広がります。
通年で楽しめるのは、レモン・ストロベリー・カカオ・抹茶・バニラ・甘酒の6種類が入った「The Vegan Ice Cream 6個セット」(6個セット・税込4,860円)。
なかでも人気の「レモン」は、和歌山県産の無農薬レモンを皮ごと使った自家製ジャムがアクセント。爽やかな酸味とほのかな苦味、自然な甘みが調和し、夏にぴったりの清涼感あふれる味わいです。フタを開けた瞬間に広がるレモンの香りも、心をリフレッシュさせてくれますよ。
どのアイスにも、素材の個性を生かした奥深い味わいがあり、食べるたびに新しい魅力に気づかされます。五感で味わう、心にもからだにもやさしい、とっておきのヴィーガンアイスです。
8ablish AZABUDAI HILLS
住所:東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
※ほか富山店の計2店舗展開
4.MOON|豆乳アイス

出典:MOON
滋賀の美しい里山に静かに佇む、手づくりアイス工房「MOON」。自然と調和しながら、素材と向き合う誠実なものづくりは、「料理王国100選(2020年)」をはじめ、数々の賞で高く評価されてきました。
主な素材は、地元・滋賀で無農薬・循環栽培により大切に育てられた大豆。丁寧に生搾りすることで、大豆本来のやさしい甘みを最大限に引き出しています。
フレーバーは、「純粋豆乳味」「チョコレート」「宇治抹茶」の定番に加え、滋賀産苺を使った「苺」や、発酵のやさしさを感じる「糀甘酒」など(各種6個入り・税込2,600円)、多彩なラインナップ。
なかでもひときわ印象に残るのが「醤油味」。兵庫・奥播州にある老舗「足立醸造」の木桶仕込み醤油を使い、キャラメルのようなコクと、みたらし団子を思わせるまろやかな甘じょっぱさが絶妙にとけあいます。
豆乳と醤油という、日本が育んできたふたつの“発酵の力”が響きあい、深く、豊かな味わいに仕上がっています。
ご自宅で楽しむなら、2ヶ月に1度届く定期便もおすすめ。冷凍庫を開けるたび“ごほうび”が待っている、そんな豊かな暮らしを体験してみませんか?
5.BEAT ICE|葉山アイス

出典:BEAT ICE
「BEAT ICE」は、棚田を未来に残したい、という想いから生まれた、神奈川県・葉山を拠点とする小さなアイスブランドです。美しい棚田の景観や農業文化を守るため、売り上げの一部は棚田の保全活動に寄付されています。
看板商品の「葉山アイス」(12個入り・税込4,980円)は、地元の棚田米から仕込んだ自家製の甘酒をベースに。豆乳やココナッツミルクなど植物由来の素材を丁寧に重ねてつくられています。フレーバーは個性豊かな2種類。
甘酒&ココナッツミルク味は、濃厚な甘酒の甘みとココナッツミルクのコクが絶妙に重なり、とろけるような甘くてやさしい口あたりが魅力です。アーモンドミルクチャイ味は、葉山産の香り高い生姜とスパイスが効いた、大人好みの深みのある味わい。ほのかに香る紅茶が、心地よい余韻を残します。
棚田を想う気持ちが、毎日のスイーツ時間にそっと寄り添う。BEAT ICEの葉山アイスには、そんな作り手のまなざしと自然の恵みがぎゅっと詰まっています。自分へのごほうびに、そして、大切な人への贈りものに。大地が育んだやさしいおいしさを添えてみてはいかがでしょうか。
6.Premarche Gelateria(プレマルシェ ジェラテリア)|ナチュラル・イタリアンジェラート

出典:Premarche Gelateria
「世界で一番、笑顔になれる場所でありたい」 そんなまっすぐな想いから生まれたのが、京都のジェラートブランド「Premarche Gelateria」(プレマルシェ ジェラテリア)です。20年にわたり自然食と向き合ってきた経験、そして「誰もが安心して楽しめるスイーツを届けたい」という情熱。すべてを込めて、一つひとつ丁寧につくられています。
なかでも象徴的なのが、「瑞穂の国の誉」(各種6個セット・税込3,000円)。100%米素材で仕上げた、まさに“お米の国”日本だからこそ生まれた奇跡のヴィーガンジェラートです。「お米」のやさしい甘みが、食べる人の心とからだに沁み渡ります。そのほかにも、南高梅や宇治抹茶、精進ラムレーズン、京の白味噌仕立てなど、和の文化を感じられる唯一無二の味わいがそろっています。
日常の中のささやかなごほうびとして。また、大切な人との特別なひとときに。Premarche Gelateriaのジェラートは、おいしさを超えて、心に残る体験を届けてくれるでしょう。
京都三条本店
住所:京都市中京区三条通猪熊西入御供町308
※ほか東京・中目黒に計2店舗展開
ライター
AYA
静岡県出身。海と山に囲まれた自然豊かな環境で育ち、結婚後に、タイ・バンコクへ移住。病気がきっかけで、ヴィーガンのライフスタイルに目覚める。現在は、2児の母として子育てに奮闘しながら、人と環境にやさしいサステナブルな暮らしを実践中。自身の経験をもとに、ヴィーガン、環境問題、SDGsについて情報を発信している。