この春開催される野外フェスは、ビギナーやファミリーでも無理なく楽しめるイベントばかり。「フェスはじめ」にはうってつけですね。好きなアーティストに酔いしれ、美味しい料理を食べ、子どもと自然の中で思いっきり遊んで、テントでまったり…なんて、最高じゃありませんか♪是非今年はフェスデビューしてみてください!
【この春フェスデビュー!】初心者も子ども連れも楽しめる春の野外フェス特集♪
Greenfield
出典 CAMPASS
ARABAKI ROCK FEST.18 宮城県仙台市
東北最大級!宮城県仙台市近郊で開催される、今年で18回目のアラバキロックフェス。
1年で一番最初に行われる野外フェスのため、アラバキの告知を耳にすると、春が来たな〜と実感する人もいるのではないでしょうか?
今年も国民的な人気バンドから、話題のニューカマーまで、総勢100組を超える国内アーティストが出演します。
これだけ多くのラインナップなら、あなたの好きなアーティストもきっと出演しているはず!
会場はキャンプサイトがあるので、子ども連れでもテントで休みながらフェスを満喫することができますよ。
ただし、この時期の東北は、夕方以降は気温がかなり下がるため、厚手の防寒着を必ず持っていってくださいね!
- ARABAKI ROCK FEST.18
日時:2018年4月28日(土)・29日(日)
会場:エコキャンプみちのく
こちらも合わせてご覧ください。
森、道、市場 2018 愛知県蒲群市

出典 森、道、市場
森、道、市場は、良いモノと良いごはん、そして良い音楽が集まる市場のようなイベントです。
今年で9回目となる森、道、市場は、今年も愛知県蒲郡市のラグーナビーチ(大塚海浜緑地)&遊園地ラグナシアで行われます。
このイベントはアーティストのライブも行われますが、一般的な音楽フェスとは違い、フードや雑貨などのブースがなんと300店以上も出店するんです!

出典 森、道、市場
作家さんの1点もの雑貨や、珍しいインポートもの、似顔絵やオブジェなど、個性豊かなお店がずらりと並び、見ていて飽きることがありません。
また、地元名古屋のお店を中心に、美味しいフードやドリンクを提供するお店もたくさんあって迷っちゃいますよ。
キャンプサイトに泊まって、アーティストのライブはもちろん、出店ブースも隅から隅までチェックしたいですよね!
- 森、道、市場 2018
日時:2018年5月11(金)〜13(日)
会場:ラグーナビーチ(大塚海浜緑地)&遊園地ラグナシア
こちらも合わせてご覧ください。
ACO CHILL CAMP 2018 静岡県御殿場市
毎年9月に開催されている人気フェスNew Acoustic Camp(通称ニューアコ)のスピンオフイベントとして生まれたACO CHILL CAMP(通称アコチル)。
「アソブ、オドロク、フジサン、キャンプ」がテーマのアコチルは、子ども達とパパとママに、思いっきり遊んでもらうための、ファミリー向け音楽フェスです。
会場は、静岡県御殿場にある自然豊かな樹空の森。
ゆったりした雰囲気の中で、アコースティックライブやワークショップ、キャンプを楽しめます。
また、「CHALLENGE」コーナーでは、プロのミュージシャンから教わる楽器作りや、プロのダンサーから教わるダンスレクチャーなど、子どもだけじゃなく大人も夢中になれるコンテンツがたくさん。
まったり度ナンバーワンのアコチル、子連れフェスデビューにはかなりおすすめです♪
- ACO CHILL CAMP 2018
日時:2018年5月19日(土)20日(日)
会場:富士山樹空の森
こちらも合わせてご覧ください。
CAMPASS 2018 千葉県柏市
千葉県柏市にて去年初めて開催され、大盛況を収めた野外フェス「CAMPASS」が今年も開催決定!
地元・柏市のライブハウススタッフやバンドマンが立ち上げたCAMPASSは、アットホームな雰囲気と熱いステージが共存する、他には無い空気感が魅力の音楽フェス。

出典 CAMPASS
キッズエリアやオムツ替えスペースがあったり、子ども向けのお絵描きワークショップが行われたりと、ファミリーにも優しい会場です。
また、デイキャンプエリア(宿泊は不可)もあるので、のんびり休憩しながら楽しむことができますよ。
入場料は前売り¥3,500と良心的な上に、なんと「高校生以下は無料」という太っ腹ぶり!
都心から最もアクセスしやすいフェスなので、家族で気軽に遊びに行ってみてはいかがでしょうか♪
こちらは去年の様子です!↓
- CAMPASS 2018
日時:2018年5月26日(土)
会場:柏しょうなん夢ファーム
こちらも合わせてご覧ください。
まとめ
この記事をいいねする
公式アカウント
関連記事
-
フェスデビュー女子に告ぐ♪フェスファッションのNG&正解
Greenfield
-
アートとアウトドアを体験するイベント!「FOREST MUSEUM 2018」とは??
Greenfield
-
【フェスが何倍も楽しくなる】ビギナーの方へ♪フェスの楽しみ方基本講座
Greenfield
-
【入場無料】国内最大級のアウトドアイベント「アウトドアデイジャパン」に行ってみない?
Greenfield
-
フェス初心者必読♪絶対に忘れちゃいけない&あると便利な持ち物リスト
Greenfield
-
【地球のことを考えて行動する日】アースデイ2018年のイベント情報♪〜全国版
Greenfield