フィンガーブラスター
電源にモバイルバッテリーを採用した点が最大の特長です。電池では暫く使用していないと液漏れして、いざ使おうと思ったときに使えないという経験をお持ちの方は多くいます。モバイルバッテリーであればそのような心配はありません。
現代人の多くはスマートフォンの充電切れに備えて、モバイルバッテリーを携帯しています。
特に商用電源のないキャンプ場ではモバイルバッテリーは必需品です。このモバイルバッテリーを『フィンガーブラスター』の動力源にするので、ついでに使用することが可能です。消費電力が少ないため、スマートフォンの充電と併用しても十分に使うことができます。
商品誕生のきっかけ
以前はうちわで扇いで火を起こしていました。しかし、苦労して扇いでいる割に火が大きくならないものです。次に、火吹き棒を使いました。
うちわよりもピンポイントで空気を送ることができるので火起こしがだいぶ楽になりましたが、顔を近づけるため不完全燃焼で煙が出ているときには目が痛みます。
夏の暑い時期には堪えます。もっとスマートに火を起こしたいと思い『フィンガーブラスター』を開発しました。もう、疲れることも煙で目が痛くなることもなくなり火を起こすのが楽しくなります。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。