スペシャライズとは?
アメリカの3大ブランドのひとつ
スペシャライズドは、「Innovate or Die(革新を、さもなければ死を)」を社是とし、マイク・シンヤードが1974年に創業したアメリカのサイクリングブランドです。
キャノンデール、スコットとともに、アメリカ3大ブランドのひとつで、1981年世界初の量産型マウンテンバイクである「スタンジャンパー」を発売したことでも知られています。
またスペシャライズドは、人間工学に基づいたサドルやグローブにも定評があり、自転車だけでなく自転車アクセサリーでも人気のブランドです。
確かな技術力
サイクリングチームに機材供給を行っており、しっかりとした技術力によって、スペインのアルベルト・コンタドールのグランツールの完全制覇達成をはじめ、さまざまなチームを優勝へと導いています。
スペシャライズドのロードバイクの特徴
スペシャライズドの特徴①ラインナップの充実
ロードバイクメーカーは、中上級向け商品が圧倒的に多く、幅広い商品展開をしているメーカーは意外と少ないです。
しかしスペシャライズドは、初心者向けのエントリーモデルからレース対応モデルまでラインナップが充実しており、各自のレベルにあわせたロードバイクを選ぶことができます。
また、ビジュアルもスタイリッシュでおしゃれなので男女問わず人気を集めています。
スペシャライズドの特徴②豊富なサイズと価格展開
豊富なサイズと価格展開をしていることも、大きな特徴です。
ロードバイクは、低いボジションで走るので、適正サイズでないと、腰や肩を痛めることもあります。そのため自分にぴったりのサイズを選ぶには、サイズ展開が多いほうが良いです。
一般的なサイズ展開は、4〜5サイズやS、M、Lサイズのみということが多く、選ぶ段階になって適正サイズがないこともあります。
しかし、スペシャライズドで大人気のターマックの場合では7サイズも展開しています。
価格もリーズナブルなものから、100万円を超すようなハイエンドモデルまであり、自分の予算にあわせて選ぶことができます。
スペシャライズドの特徴③初心者にもぴったり
ロードバイク初心者は、少しずつ馴染んでいくためにも、最初の1台として選ぶときには
- 衝撃吸収力が高い
- 乗車姿勢も少し緩やか
- 乗り心地がよいもの
これらがおすすめです。
スペシャライズドは初心者にも優しいバイクが充実していて、女性用モデルの商品もあるので自分にあったものを選ぶことができますよ。
おすすめスペシャライズドのロードバイク
初心者向けのロードバイクを中心に、おすすめをご紹介していきます。
おすすめスペシャライズド:ALLEZ(アレー)
アレーは、操作性や応答性に優れたアルミ製のロードバイクのシリーズで、エントリーレベルにも最適な快適性も備えたシリーズ。最初のロードバイクとしても、通勤や通学のツールとしてもおすすめです。
ALLEZ E5 SPORT
E5 スポーツは、エントリーレベル向けにもかかわらず、軽量性にこだわって、フルFactカーボンフォークを採用したロードバイク。
衝撃吸収性に優れたカーボンのおかげで、荒い路面でもスムーズな走りと、上質のハンドリングを約束してくれます。
価格 | 108,900円(税込) |
公式サイト | Specialized online store |
ALLEZ ELITE
エリートは、アレーシリーズの中でも最高レベルの軽量性を持つバイク。スペシャライズド独自のスマートウェルドテクノロジーがつかわれていて、全体的にシャープな仕上がりになっていて、カラーは紺からグレイのグラデーションがおしゃれな1台です。
価格 | 163,900円(税込) |
公式サイト | Specialized online store |
おすすめスペシャライズド:ROUBAIX(ルーベ)
ルーベというのは、フランスのロードレースの1つで、パリからルーベまで約260㎞を走ります。コースはパヴェと呼ばれる、石畳が50㎞以上もつづく過酷なものです。
ルーベは、あらゆる場所や道路をスムーズに走れるということをコンセプトにしたシリーズです。
ROUBAIX DISC
ルーベは、軽量のFact 9r カーボンファイバー製のフレームを採用していて、より速く、より効率の高いジオメトリーを体感できるバイク。
自動車メーカーマクラーレンと共同開発したFuture Shockというフォークコラムの中に内蔵されたサスペンション搭載で、荒い道でも衝撃を軽減して快適に乗ることができます。
価格 | 231,000円(税込) |
公式サイト | Specialized online store |
おすすめスペシャライズド:TARMAC SL6 SPORT DISC(ターマック)
ターマックは、最先端の素材をつかい、バランスに優れた入門レベルからレースにも対応のシリーズ。SL6はフルカーボンフレームで、コンポにはシマノ105、油圧ディスクブレーキなど上位グレードバイクに採用される特徴を備えています。
エントリー向けですが、性能や素材などコスパが高い人気のモデルです。
価格 | 286,000円(税込) |
公式サイト | Specialized online store |
おすすめスペシャライズド:VENGE PRO DISC UDI2(ヴェンジ)
ヴェンジは、世界最速のモデルを作るということをコンセプトに作られたシリーズ。Pro Discは、速く走るために重要な重量とエアロ(空力)のコンビネーションに重点をおいて作られたバイクです。
フラッグモデルであるS-Works Vengeと同レベルのカーボンをつかい、コンポはシマノUltegra Di2を搭載で、すぐにでもレースに参戦できるスペックのバイクです。
価格 | 797,500円(税込) |
公式サイト | Specialized online store |