尾瀬散策スタンプラリー2019
スタンプラリーの中でも、尾瀬ヶ原や尾瀬沼など人気エリアを巡る「尾瀬散策スタンプラリー」は、昨年の訪問者数が1,400人以上と、特に好評のコースです。
3年目となる今年は、チェックインポイントごとに「尾瀬の名物」をテーマにした新たなデジタルスタンプを手に入れることができます。
昨年に引き続き、スタンプラリーをコンプリートすると、山のお土産ブランド「Yamasanka(ヤマサンカ)」とのコラボピンズが当たります。
さらに今年は、尾瀬でしか手に入らない、各山小屋とその周辺の自然をデザインした手ぬぐいが、ダブルチャンスで当たります。
抽選でコラボピンズが当たる!
「尾瀬散策スタンプラリー2019」を達成するか、尾瀬の百名山「至仏山」、「燧ケ岳」どちらかの山頂でスタンプを1つ獲得すると、コラボピンズが200名様にあたる抽選に応募することができます。
※スタンプラリーの達成回数や登頂回数に応じて、複数回応募が可能です。
また、スタンプラリー達成者にはもれなく認定証をプレゼントしています。
応募順に達成ナンバーが入っています。

コラボピンズ・認定証(画像は2018年版のもの)
尾瀬でしか手に入らない手ぬぐいが当たるダブルチャンスも

手ぬぐい
コラボピンズ応募者の中から、抽選で25名様に手ぬぐいをプレゼント!手ぬぐいは尾瀬の山小屋や、その周辺の景色イメージしたデザインです。
全5種類の中から1枚お渡しします。
※デザインは選べません。
缶バッジが現地山小屋でもらえる

缶バッジ(画像は2018年版のもの)
7月1日から始まる行こ!尾瀬ウィークから、チェックインポイントの山小屋やビジターセンターで、スタンプと同じデザインの缶バッジを配布しています。(数量限定、先着)
詳しくはこちら
http://www.yamakei-online.com/yk/oze/cpg.php
【スタンプラリーのチェックイン場所一覧】
尾瀬散策スタンプラリー(9カ所):鳩待峠(鳩待山荘)、山ノ鼻(至仏山荘)、牛首分岐、ヨッピ吊橋、東電小屋、元湯山荘、見晴、沼尻、尾瀬沼山荘
尾瀬百名山チェックポイント(2カ所):至仏山、燧ケ岳