最近、雑誌などでも多く取り上げられている「迷迭香(マンネンロウ)」をご存じですか?アウトドアシーンはもちろん、日常でも使える快適さと見栄えの良さを兼ね備えたウェアのアウトドブランドです。今回は、迷迭香の中でも学生からミドルシニアまで幅広い層に人気のナイロンパンツ「NYLON HARVEST TRAINER(ナイロンハーベストトレーナー)」の魅力を徹底的にお伝えします!

大注目のアウトドアアパレルブランド「迷迭香」とは?

アウトドアウェア・迷迭香・ナイロンパンツ・登山パンツ・UL

迷迭香のアイテムは、登山やキャンプにガーデニング、そして普段着としてさまざまなシーンで活躍することを想定して作られています。ブランドオーナーのこだわりがたくさん詰められているんですよ!

私は登山を始めて今年で5年目の大学1年生ですが、最近では山でのアイテムで増えてきたUL(Ultra Light)のおしゃれなハイカーさんたちを見て「私も山でおしゃれしたい!」と憧れを抱くようになり、アウトドアショップでアルバイトを始めて出会ったのが「迷迭香」です。

迷迭香は「アウトドアウェアをタウンユースしたい!」「山でもおしゃれをしたい!」という私の二つの願いを叶えるのにピッタリでした。

迷迭香の看板商品「NYLON HARVEST TRAINER」は何が良いの?

ここからは、迷迭香の看板商品「NYLON HARVEST TRAINER」の魅力を4つ紹介します。

1.シルエット

このパンツのよさはなんと言っても程よい緩さのシルエット。パンツの裾はゴムで絞られており、すっきりとしたストレートシルエットになっています。足元はハイカットからローカット、サンダルまでどんなスタイルにでも合いますよ!また、ウエストは左前に配置されているドローコードで調節する仕様になっています。まるでベルトを垂らしたような雰囲気でおしゃれ度がアップしますよ。

2.サイドジップ

アウトドアウェア・迷迭香・ナイロンパンツ・登山パンツ・UL

迷迭香の工夫はこんなところにも!靴を履いたままでもパンツの脱ぎ履きがしやすいように、サイドジップがついています。暑い時にファスナーを開ければ、風が通るので気温調節にも便利です。

3.大容量のポケット

アウトドアウェア・迷迭香・ナイロンパンツ・登山パンツ・UL

このパンツで1番お気に入りなのがポケット。合計4つのポケットがついていますが、どれも驚くほど優秀。 まず、前面の左右ひとつずつあるサイドポケットはしっかりとした深さがあり、容量の大きなものも簡単に入ります。左サイドには、さらにスマホ用のポケットも。足を上げてもポケットにスマホが入っていることが気になりません。

そして右サイドから後方にかけてある大容量ポケット。なんと、500mlのペットボトルが2本も入るんです!ポーチ代わりに、ちょっとした小物を入れておくのにとても便利。このポケットは二重構造になっていて、中のポケットを引き出せば、まるで外付けポケットのようにも活用できます

内側の部分にはメッシュ素材が使われていて、暑い日には外付けポケットをパタパタと仰ぐことで風が通り換気効果も期待できます。さらに注目なのが、パンツ自体をこのポケットに収納できるパッカブル機能。コンパクトにまとまり、持ち運びもかさばりません。

4.洗濯機でガシガシ洗える

アウトドアウェアは取り扱いが難しく洗濯の方法に困ることも多いのではないでしょうか。迷迭香のパンツは洗濯機でガシガシ洗えます

このパンツは表地がナイロン100%、裏地がポリエステル100%と耐久性の強い素材を採用しています。登山で疲れて帰ってきたあとも、もそのまま洗濯ができて楽チンですよ。

実際に山で履いてわかったおすすめポイント3つ!

お気に入りのパンツ「NYLON HARVEST TRAINER」を実際に登山で着用してわかった、おすすめしたいポイントを3つまとめました。

1.ハードな動きを支える 抜群の履き心地

このゆったりとしたシルエットは、登山で登り時のハードな動きをする際に邪魔にならないか、最初は正直不安でした。しかしそんな心配は全く無用!きつい登り坂でも脚の動きに干渉せず、とても動きやすいです。

さらに、サラッとした生地のおかげで、汗をかいても全く気になりません。このパンツを履いて車で登山口やキャンプ場に行く場合、快適な履き心地で長時間運転にもおすすめですよ。

2.便利なポケット

アウトドアウェア・迷迭香・ナイロンパンツ・登山パンツ・UL

登山での山行中、ポケットは大活躍!私はスマホを左サイドにあるスマホ用ポケットに入れて行動しましたが、重さや大きさが全く気にならなかったです。

私は行動中のおやつとして飴やキャラメルをもって歩きますが、おやつを入れるのにちょうどよいのが前面についている2つのサイドポケット。深さがあり容量が大きいですが、脚の上げ下げ時には全く干渉しないのも魅力のひとつです。

3.迷迭香のおかげで山コーデが一気におしゃれに!

私はこのパンツを履くようになってから、周りから「おしゃれだね」「そのズボンかわいい!」といわれることが多くなりました!今までの登山コーデに迷迭香のアイテムを足すことでおしゃれハイカーの仲間入りですね!

タウンユースできる!迷迭香のおすすめコーデを紹介【3選】

私は山に行かない日にも、迷迭香のアイテムを愛用しています。街になじみしやすく、自然体でおしゃれに組み合わせて楽しめるのが魅力!ここでは、「NYLON HARVEST TRAINER」のおすすめコーディネートをご紹介します!

1.街や山でも!Tシャツと合わせて

アウトドアウェア・迷迭香・ナイロンパンツ・登山パンツ・UL

一番お気に入りの組み合わせは「NYLON HARVEST TRAINER× ボーダーTシャツ」。私はアウトドアシーンでもよくこのコーデをしています。

ありきたりなコーデになりがちで、着こなすのが難しいボーダーTシャツもこのパンツと組み合わせることで、周りと差がつくようなおしゃれコーデに仕上がりますよ。長袖や半袖Tシャツ1枚の組み合わせでも一気におしゃれ度がアップ!

2.メッシュニットトップスと合わせて

アウトドアウェア・迷迭香・ナイロンパンツ・登山パンツ・UL

流行りのメッシュニットトップスを合わせて。インナーを変えればさまざまな着回しができますよ。次に紹介する、ボーダーTシャツをインナーとして着てもよいですね!トレンドのアイテムだからこそ、パンツのシルエットで周りと差をつけちゃいましょう。春から秋まで着られるおすすめ「街コーデ」です!

3.秋冬はパーカーと合わせて

アウトドアウェア・迷迭香・ナイロンパンツ・登山パンツ・UL

NYLON HARVEST TRAINERは秋冬も大活躍!私はパーカーと合わせてよく着ています。部屋着っぽく見えたり、ついジーンズばかり合わせてしまいがちなパーカーも、このパンツと組み合わせると、いつもとひと味違うコーディネートが楽しめますよ。

迷迭香の商品はどこで買えるの?

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

迷迭香 マンネンロウ(@man.nen.ro)がシェアした投稿


迷迭香のアイテムは、全国のアウトドアショップで取り扱われているほか、山梨県講甲州市にアトリエがあり時々ショップとしてオープンしています。営業日は直営店のインスタグラム@356bansyakoで確認できますよ。その他、各ネットショップでも購入できるのでチェックしてみてください!

迷迭香はファンが多く、お店に入荷するとすぐに完売してしまうことが多いのでこまめなチェックは欠かせません。パンツ以外にもトップスや帽子も販売しています。あなたも迷迭香でお気に入りのアイテムをゲットして、山や街ライフをより快適にしちゃいましょう!

迷迭香(マンネンロウ)公式サイト 

ratcho

ライター

ratcho

静岡県の田舎で生まれ育った現役大学生。高校で山岳部に所属し、登山を本格的に始める。山を求めて長野県の大学に進学。

大学ではワンダーフォーゲル部に所属し夏山を中心に登山をしていると共に、野外教育を専攻しアウトドアに囲まれた大学生活を送っている。