焚き火台「アウトドアファイヤーピット」を2022/12/10(土)にAmazon店で先行発売します。浅い半球体形状で、薪がくべやすく全方向から炎が眺めやすい。また、底網(ロストル)付きで燃焼効率が高く、付属の五徳網を使えば調理器具を安定して設置できます。

アウトドアファイヤーピット

「アウトドアファイヤーピット」の特徴

アウトドアファイヤーピット

脚を広げるだけ【10秒簡単設営】で薪がくべやすく、炎が眺めやすい。

アウトドアファイヤーピット

“半球体”のため、薪がくべやすく灰が底に集まりやすいです。
また焚き火台本体が浅く左右対称で、全方向から炎が眺めやすく、複数人での焚き火に適しています。

アウトドアファイヤーピット

底網(ロストル)付きで、空気が入りやすく燃焼効率UP!

アウトドアファイヤーピット

五徳網付きで、調理器具を安定して設置できます。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。