※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
トライポッドの使い方を知りたい方は必見。本記事では、トライポッドのさまざまな活用法を紹介します。調理に使う以外にも、使い方はアイディア次第で広がりますよ。使用時の注意点も説明しているので、ぜひ参考にしてください。

 

トライポッドはどう使う?具体的な使い方5つ!

トライポッド 使い方

トライポッドはキャンプのさまざまなシーンで活躍します。

便利な利用方法を具体的に5つ紹介するので、順に見ていきましょう。

①焚き火料理で大活躍!火の調節がしやすく便利

焚き火料理は火加減が難しいものですが、トライポッドなら大丈夫。

調理器具を吊るす長さを変えられるため、焚き火に近づけたり遠ざけたりして、火加減の調節が可能です。

トライポッドを使って、ぜひいろいろな料理に挑戦してみましょう。

煮込み料理に使う

まずトライポッドの代表的な使い方として挙げられるのが、ダッチオーブンなどでつくる煮込み料理です。

炭や薪の量はそのままでも、鍋を吊るす高さを変えて、弱火〜強火を調節できます。

煮込み料理は微妙な火加減が必要です。トライポッドを使えば、煮えくり返ったり火が通らなかったりするのを避けられますよ。

飯ごうでご飯を炊く

トライポッドは火の調節がしやすいので、飯ごうでご飯を炊くのにも便利です。

ご飯は、弱火・中火・強火の調節をしないとうまく炊けません。

おいしいご飯を炊くためには蒸らしも大切ですが、火から遠ざければふっくらと蒸しあがります。

料理を保温する

煮込み料理などは、遠火にしておけば保温もできます。

具材が煮詰まりすぎることなく、長い時間アツアツの状態で食べられますよ。

また、遠火で使用しているときは下にスペースが空くため、焚き火に焼き網をセットすれば、同時にバーベキューも楽しめます。

近火と遠火で異なる料理を同時に調理できるのは、トライポッドならではの魅力ですね。

魚・肉を吊るして焼く

魚や肉の焼き料理にも活用すると、さらにキャンプ気分が上がるでしょう。

遠火でじっくり焼けば、焚き火の煙で燻製のような調理も可能です。

燻製をつくるときは、焚き火のなかにスモークチップを投入し、香りづけしてみてくださいね。

食材をトライポッドのフックに直接ぶら下げることもできますが、焼き網を吊るして焼く方法もあります。

焼き網は数種類の食材を同時に焼けるので、時短にもなり便利です。

ケトルで湯を沸かす

ケトルでお湯を沸かすときも、トライポッドを使えば雰囲気を楽しめます。

もちろん焼き網のうえにケトルを置けばお湯は沸かせますが、トライポッドがあるなら使ってみましょう。

実用重視ではないお湯の沸かし方で、ゆったりとしたリラックスタイムにぴったり。キャンプならではの雰囲気を味わってみてください。

また、トライポッドにケトルを下げて保温しておけば、いつでもお湯を使いたいときに使えるのがメリットです。

ケトルは焚き火対応のものでないと、破損や事故につながるので注意してくださいね。

②ランタンハンガーとしても使える!

トライポッド 使い方

トライポッドにランタンを吊るせば、照明スタンドとしても使えます。

埋め込み式のランタンハンガーとは違い、場所の移動にも便利です。

トライポッドの耐荷重によっては、重さのあるオイルランタンやガスランタンなども吊るせます。

吊るす高さで照らせる範囲を変えられるのも、トライポッドの便利なところですよね。

③ギアをかける小物置きにもなる!

ばらけがちな小物も、トライポッドに吊るしておけば行方不明になりません。

トライポッドに吊り下げることで生活感がなくなり、サイトの雰囲気もよくなります。

地面から距離を取れるので、汚したくない洋服や食器などの置き場所としても便利です。

洋服はハンガーを使うと吊るしやすいですよ。

④食器を乾かすのにも使える!

トライポッド 使い方

洗った食器もトライポッドに吊り下げて乾かしてみましょう。

そのまま吊り下げても使えますが、メッシュかごなどがあれば、数種類の食器を同時に乾かせます。

食器を乾かすために場所をとったり、他のギアが濡れたりすることがありません。

⑤蚊取り線香も吊るせる!

蚊取り線香を吊るせば、虫除けにも活用できます。

夏のキャンプなど、虫が気になる季節には便利ですよね。

蚊取り線香スタンドを持ち運ぶ必要がなくなるので、荷物を減らすこともできます。

トライポッドの使い方で注意するポイント!

トライポッド 使い方

あれば便利なトライポッドですが、使い方には注意すべきポイントがあります。

ポイントを押さえて、安全にトライポッドを使用しましょう。

かけるものの重さに注意!耐荷重を確認しよう

耐荷重はトライポッドの種類によって異なるため、要チェックです。

とくにダッチオーブンなど重い調理器具を使う場合は、なかに入れる食材の重さも考慮してくださいね。

また、吊るすためのチェーンやカラビナ、S字フックなどの耐荷重にも気をつけましょう。

以下の記事で、耐荷重に優れているトライポッドを紹介しているので、参考にしてください。

LOGOS 耐荷重200kgで人気のクワトロポッドがシリーズ化の全3種「アイアンクワトロポッド」シリーズ新発売

風が強い日は注意!固定して使おう

風が強い日は、トライポッドが転倒する恐れがあります。

トライポッドは埋め込まれているわけではなく、3〜4本の足で立っているだけです。

調理器具やランタンなどを吊るした状態で転倒すると、事故や怪我につながりかねません。

風のある日にトライポッドを立てる場合は、足をペグで固定したり、張り綱をしたりして使うようにしましょう。

トライポッドは、本記事で紹介したようにいろいろな使い方があります。使い方を覚えると、キャンプがさらに楽しくなるアイテムです。とくに料理には適していて、焚き火料理が難しいと感じている方の悩みを解決してくれるでしょう。ランタンハンガーや小物置きの購入を考えている方も、トライポッドを候補のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。

 

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。