Flame in the Windは調理と暖をとる2つの用途に応じてフォームチェンジする焚火台です。風にあおられにくい構造で、離れていても暖かさがが伝わります。2ステップでセッティングと片付けも簡単です。

Flame in the Wind

[Flame in the Wind]は他の焚火台に比べ、「風に強く」「暖を取る」という2点に特化した焚火を楽しむツールとして開発いたしました。

Flame in the Wind

調理などのシーンに活躍する[ノーマルモード]

Flame in the Wind

開口部を上向きにしてから、幅210mm以上の五徳やフライパンなどを乗せての調理が可能です。

Flame in the Wind

風を防ぎ暖をとる[Windモード]

Flame in the Wind

この焚火台の特徴であるWindモード。
開口部を自分の側に向けることで輻射熱による効果で暖を取ることができます。
風の影響を少なくし、焚火を楽しむことができるようになっています。
使用する薪は400mm以下であれば、切らずにそのままくべていただくことが可能です。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。