ベンチがあるとキャンプサイトがリビングになる!
キャンプにベンチがあれば、アウトドアシーンがぐんとグレードアップします。
リビングでくつろいでいるような気分で過ごすことができるので、家族や気のあう友人とのキャンプには、ぜひベンチを持っていくようにしましょう。
キャンプ用ベンチはどんな種類がある?
キャンプ用ベンチには
- コットタイプ
- 背もたれタイプ
上記の2種類に分けられます。
コットタイプ
コットタイプは、背もたれがついていないので、コットとしても使えるベンチです。キャンプだけでなくベランダや庭にもあると大活躍。
コットタイプの多くは、荷重をかけることで座面がピンと張る構造になっているので、沈み込みがすくなく座りやすいという特徴があります。
背もたれタイプ
背もたれのついたベンチは、ゆったりとくつろいだキャンプをしたいかたにおすすめです。
折りたたんで持ち運びに便利なため、キャンプのみならず、自宅のリビングで使用しているというユーザーのかたも少なくありません。
キャンプ用ベンチはどんな人におすすめ?
ファミリーやグループでキャンプを楽しむ人
家族や気のあう仲間とキャンプをするときには、ベンチが欠かせません。
ベンチがなくて、家族やグループがめいめい散り散りに腰かけていたのでは、まとまりが悪く、盛りあがりに欠けるキャンプになりがちです。
ゆったりとリビングで過ごすようなキャンプを楽しみたい人
ベンチはソファーベッドのような使いかたもできます。ゆったりとリビングで過ごすような感覚でキャンプがしたいというかたにおすすめです。
キャンプ用ベンチの選びかた
キャンプ用のベンチはどのようなポイントに注意して選ぶ必要があるのでしょうか。項目別に紹介していきます。
キャンプ用ベンチを選ぶポイント①もち運びに便利で設置が簡単
キャンプに使用するベンチは、持ち運びしやすいことが重要です。軽いことやコンパクトに折りたためることなどが、選ぶ際に大きなポイントとなります。
また、どんなにコンパクトに折りたためて、持ち運びに便利でも、設置に手間取るようなベンチはキャンプに向いていません。
簡単に設置ができて撤収も早いベンチを選ぶことが大切です。
キャンプ用ベンチを選ぶポイント②座りやすく腰が痛くならない
キャンプ用ベンチを選ぶときの大きなポイントのひとつに、座り心地が良いというのがあります。リアル店舗で実際に腰かけて、座り心地を確かめて選ぶ方法が理想的です。
キャンプ用ベンチを選ぶポイント③丈夫で長持ちする
キャンプ用ベンチには、人の体重がかかるので丈夫なものを選ぶようにしましょう。腰かけた瞬間に座面が破けてしまったというトラブルも散見されます。
どのような素材でできているのか、耐荷重はどのくらいか、しっかりチェックして購入することが大切です。
キャンプ用ベンチを選ぶポイント④機能美をそなえたスタイリッシュなデザイン
見ていて飽きないデザイン、使いやすい機能性、その両方をそなえたキャンプ用ベンチを選ぶようにしましょう。
シンプルで機能的なベンチはデザイン性も優れていることが多いように思います。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】 私たちは日本のアウトドア、レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的とした総合ウェブメディアです。 これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者向けの様々な情報を中心に配信しております。 また、アウトドア関連のイベント情報やフィールドで活躍するスペシャリストの方、遊びを豊かにするアイテムを創造し形にするクリエイターの方をクローズアップいたします。