※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
作る工程が楽しく、できたての熱々を食べて盛り上がるたこ焼き。キャンプで作るとさらに楽しめますよね。でも、たこ焼きの具をタコだけにしているのはもったいない!今回は具材のバリエーションや、たこ焼き器を使ったスイーツをご紹介します。

アレンジ自在!キャンプでたこ焼きをもっと楽しもう

キャンプ たこ焼き 中身

たこ焼きというと、文字通りタコが入ったものが定番ですが、具材を変えると味わいの幅も広がります。

子どもから大人まで楽しめる食事系のものから、おつまみに向いているもの、そしてデザート系までアレンジも自由自在!

具材選びのコツさえ掴んでしまえば、自分の思いのままにバリエーション豊かなたこ焼きを作ることができますよ。

キャンプでおすすめのたこ焼き器を知りたい方は「キャンプでたこ焼き!?キャンプでも使えるおすすめのたこ焼き器と簡単レシピを紹介します」の記事で紹介していますので、チェックしてみてくださいね。

まずは基本のたこ焼きの作り方を覚えよう

キャンプ たこ焼き 中身

しっかりお腹いっぱいになって熱々をおいしく食べられる食事系たこ焼きは、基本のたこ焼きの生地を作れば、具材を変えるだけ!

具材を選ぶコツはいくつかありますが、まずは、基本のたこ焼き生地の作り方を覚えましょう。

ここでは味の要ともいえるたこ焼きの生地の作り方を解説。さらに、焼き方や具材を投入するタイミングまで詳しく紹介していきます。

基本のたこ焼き生地

<材料>

  • 水……1L
  • 昆布……10cm角
  • だしパック……2袋
  • 玉子……3個
  • 薄力粉……200g
  • 塩……少々

<作り方>

  1. 水に昆布を入れて一晩置く。(水筒などに入れて持っていくと便利です。)
  2. 鍋にとだしパックを入れて弱火にかける。沸騰したらだしパックと昆布を引き上げ、火を止める。塩を加えて味を整え、粗熱を取る。
  3. 玉子を割りほぐし、を加える。よく混ぜ合わせたところに薄力粉をふるい入れ、さらに混ぜる。全体がなじんだら、1時間ほど生地を休ませて出来上がり。

基本のたこ焼きの具材

  • たこ
  • 紅生姜
  • 天かす
  • ねぎ

基本のたこ焼きの調味料

  • ソース
  • 鰹節
  • 青のり
  • マヨネーズ

<作り方>

  1. たこ焼き器をあたため、油を引く。たこ焼き器の穴の深さ半分くらいまで生地を入れて具材を入れる。
  2. 具材を入れ終えたら、ひたひたになるように生地を足す。周りが固まり始めたら生地が縦になるように半分ひっくり返す。
  3. 表面に出ている具材を中に入れ込むようにして全部ひっくり返し、生地が丸くなるように徐々に整える。
  4. 丸くなって表面がこんがり焼けたら器に盛り、調味料をかけて出来上がり。

 

キャンプで楽しむたこ焼きの中身〜食事編〜

キャンプ たこ焼き 中身

たこ焼きの具材選びでイメージするといいのは、同じように粉物の生地でくるんだ料理の具材などを入れること。チヂミやお好み焼き、おやきや餃子、タコスなど、いろいろ想像して選んでみましょう。

キャンプで楽しむたこ焼き【食事系具材】① ひき肉とにら

豚ひき肉とにらを使った中華風の具材です。下味をつけて入れるので、ソースなどの味付けはお好みでどうぞ。

<材料>

  • 豚ひき肉……50g
  • にら……1/3束
  • しょうが(おろしたもの。チューブでも可)……小さじ1/2
  • 醤油……小さじ1
  • 砂糖……小さじ1/3
  • ごま油……小さじ1

<作り方>

  1. 豚ひき肉としょうが、醤油、砂糖、ごま油を混ぜ合わせて10分ほどおく。
  2. にらを5センチほどの長さに切る。
  3. たこ焼き器に生地を入れてと2.を加え、焼く。

キャンプで楽しむたこ焼き【食事系具材】② 海老とアボカド

サラダやタコスの具材でぴったりの相性を見せる海老とアボカドは、たこ焼きに入れても美味しく食べられます。たこ焼きソースでも美味しいですが、好みで調味料を変えても。

<材料>

  • アボカド……1/2個
  • 海老……6尾

<調味料>

  • ケチャップ……大さじ1
  • マヨネーズ……大さじ1

<作り方>

  1. アボカドはさいの目に切る。海老は背わたを抜いて殻をむき、アボカドの大きさと同じくらいに切る。
  2. たこ焼き器に生地を入れてを入れて焼く。ケチャップとマヨネーズを混ぜ合わせて好みで付けて食べる。

キャンプで楽しむたこ焼き【食事系具材】③ ベーコンと餅

お好み焼きや串焼きでおなじみの具材ですが、たこ焼きにもよく合います。食感もよく、お腹もいっぱいになるので、しっかり食べたいときに。

<材料>

  • ベーコン(かたまりのもの)……3センチ角
  • 餅……2個

<作り方>

  1. ベーコンと餅をさいの目に切る。
  2. たこ焼き器に生地を入れ、を加えて焼く。

キャンプで楽しむたこ焼きの中身〜おつまみ編〜

キャンプ たこ焼き 中身

たこ焼きはそのままでもおつまみに良いのですが、ちょっと手を加えると飽きずにいろいろ食べられます。ソースを別に作って添えれば、それぞれ違ったテイストが楽しめるので、チャレンジしてみてください。

キャンプで楽しむたこ焼き【おつまみ系具材】① キムチとチーズ

チヂミでおなじみの具材はたこ焼きとも相性抜群。チヂミのたれを作って食べれば、韓国風のたこ焼きの出来上がりです。

<材料>

  • キムチ……50g
  • とろけるチーズ……50g
  • 醤油……50cc
  • 酢……25cc
  • 砂糖……小さじ1.5
  • ごま油……小さじ1
  • すりごま……小さじ1
  • 万能ねぎ(小口切り)……適量

<作り方>

  1. キムチは細かく刻む。
  2. 万能ねぎ以外の調味料をボウルに入れて混ぜる。万能ねぎは使う直前に入れる。
  3. たこ焼き器に生地を入れてととろけるチーズを加えて焼く。焼き上がったら2.をつけて食べる。

キャンプで楽しむたこ焼き【おつまみ系具材】② スモークサーモンとクリームチーズ

食事系クレープなどによくある組み合わせ。ハーブを入れたマヨネーズソースでどうぞ。

<材料>

  • スモークサーモン……50g
  • クリームチーズ……50g
  • マヨネーズ……大さじ2
  • ケチャップ……小さじ1
  • レモン汁……小さじ1
  • ディル(生のもの)……2枝

<作り方>

  1. スモークサーモンは1センチ幅に切る。クリームチーズはさいの目に切る。
  2. ディルはみじん切りにする。調味料を合わせてディルを加える。
  3. たこ焼き器に生地を入れてを加えて焼く。焼き上がったら2.をつけて食べる。

キャンプで楽しむたこ焼き【おつまみ系具材】③ 海老とズッキーニ

食感が良い海老とズッキーニを入れたたこ焼きを、タイ風のソースでいただきます。

<材料>

  • 海老……6尾
  • ズッキーニ……1/4本
  • スイートチリソース……大さじ2
  • ナンプラー……小さじ1
  • レモン汁……小さじ1
  • パクチー……適量

<作り方>

  1. 海老は1センチほどの大きさに切る。ズッキーニはさいの目に切る。
  2. 調味料を合わせる。パクチーは5センチほどの長さに切る。
  3. たこ焼き器に生地を入れてを加えて焼く。焼き上がったら2.の調味料にパクチーを加えたものをつけて食べる。

 

キャンプで楽しむたこ焼きの中身〜スイーツ編〜

キャンプ たこ焼き 中身

たこ焼き器の特性を活かしたスイーツはいろいろなものがあります。

ベビーカステラを焼いてみたり、ホットケーキミックスを使って、中にチョコレートやあんこを入れるのもおすすめですが、断然可愛くて楽しいのがケーキポップ。

デコレーション用の材料をいろいろ用意して、家族みんなで楽しむのにもぴったりです。

ケーキポップ

<材料>

  • ホットケーキミックス……150g
  • 玉子……1個
  • 牛乳……130cc
  • ※トッピング用のチョコレートやチョコスプレー……適量
  • ポップスティック……適量
  • オアシス(花を活ける時に使うスポンジ。100円ショップで売っています)……1個
  • 可愛いワックスペーパーなど……適宜

※ミルクチョコだけでなくいちごや抹茶のチョコレートや、チョコペン、チョコスプレーやコーンフレークを砕いたもの、ナッツなどがおすすめです

<作り方>

  1. ホットケーキミックスの箱に書いてある手順で生地の材料を混ぜ合わせる。
  2. チョコレートを湯煎にかけて溶かす。トッピングを器に入れて準備する。オアシスをワックスペーパーで包む。オアシスはケーキポップの乾燥用に使います。
  3. たこ焼き器での生地を焼く。焼き上がったら冷ましてポップスティックを挿す。
  4. にトッピングをして、オアシスに挿して乾燥させ、固まったら出来上がり。
たこ焼きというと、やはり基本のものが王道ですが、バリエーションを加えると意外といろいろと飽きずに食べられます。普段料理をしない人でも、具材を刻んで生地で焼くだけなので、気軽に楽しめるのがgood。食事系からスイーツまで、いろいろと具材を準備すれば、ファミリーでも楽しめるのがいいところ。次のキャンプにはぜひ試してみてくださいね。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。