※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
ロードバイクのドロップハンドルには、バーテープが必須です。バーテープはハンドルに巻いて使うものですが、ここではその役割についてと、素材の種類や厚さの特徴についてとくに絞って説明します。

バーテープの役割とは

ロードバイク バーテープ

 

バーテープというのは、ロードバイクのドロップハンドルに巻くテープのことです。

バーテープの役割について、少し説明しましょう。

 

手をすべりにくくする

バーテープの1番の役割というと、手をすべりにくくするということがあげられます。

ロードバイクに乗っていると、自分の汗や雨などで、ハンドルがすべりやすくなることがあります。

バーテープを巻くことで、汗や雨などでハンドルをつかむときにすべりにくくする効果があります。

 

手への衝撃を減らす

ドロップハンドルに限らず、自転車のハンドルを長時間つかんでいると、路面の振動などが手や腕に伝わって痛くなったり、疲れます。

バーテープを巻くことで、手や腕への衝撃をある程度減らすことができるので、痛みや疲れを軽減する効果があるわけです。

 

個性を引き出す

バーテープは、デザインや色もいろいろ。

それをドロップハンドルに巻くことで、自分の個性をだすことができます。

たとえばハンドルに好きな色をつかって個性的な自転車にしたり、自転車の色とあわせて一体感をもたせたり、高級感をだすなど、好みでパーソナライズすることができるのです。

 

 

素材別の特徴

ロードバイク バーテープ

 

バーテープは、デザインや色のほかに、素材もいろいろあります。

ここでは、いろいろとある種類のなかでも、特によくつかわれる素材の特徴について説明しましょう。

 

おしゃれなコルク

ワインの栓やコースターにもつかわれるコルクは、適度な厚みがあるうえに、手触りや衝撃吸収性もよいのです。

しかし、強くひっぱると切れたり、水を吸収しやすいため雨などあたると劣化しやすいというマイナス面もあります。

 

種類が多いEVA

EVA素材は、合成樹脂の1つで、サンダルの底などによくつかわれている素材です。

弾力性と強度もあることから、テープに1番よくつかわれている素材です。

値段も500〜1,000円ほどと安価で種類も多いので、いろいろと買って試してみる人も多いです。

 

やわらかい手触りがいいポリウレタン

ポリウレタンは、巻きやすく、しっとりとしたやわらかい手触りが人気の素材です。

また強度もあるので、バーテープとしても使いやすいのですが、雨や汗で濡れるとすべりやすくなるデメリットもあります。

 

本格志向ならレザー

レザーは値段もほかの素材に比べると高めですが、高級感があります。

またバッグなどと同じようにつかっているとこなれた色になってきて、味がでてくるところが好きという人も。

レザー素材も、種類が多いので自分の自転車あうデザインが見つけやすいです。

 

衝撃を減らすならジェル

ジェルタイプは、テープの内側にジェルが入っています。

そのため、値段は少し高めですが、手や腕にくる衝撃を吸収してくれるので、長時間のライドのときなど手が痛くなるという人におすすめです。

 

グリップ力で選ぶならデュアルソフトポリマー

デュアルソフトポリマーは、ロードバイクのプロ選手が多くつかう素材で、柔らかくて手に吸い付くような触感が特徴です。

グリップ力が強く、耐久性もあることから、手の力が弱い女性にもおすすめの素材です。

 

バーテープ選びは厚さも重要

ロードバイク バーテープ

 

バーテープの厚さは、メーカーによっても違いますが1.8〜3.2mmぐらいまであります。

厚みあるものほど衝撃吸収性が高くなり、薄いものはグリップ力があるのが特徴です。

 

薄めは上級者向け

1.8mmなど2mm以下のバーテープは、レースに出場するようなプロの人がよくつかっているタイプです。

薄手なのでハンドルをしっかりと握ることができたり、ハンドルをしっかりと感じることができます。

しかし反面、薄いぶん衝撃吸収性が低いので、痛みを感じやすかったりして、初心者にはあまりおすすめできません。

 

スタンダードは2〜3mm

1番スタンダードのバーテープの厚さというと、2〜3mmぐらいです。

厚すぎず、薄すぎないので、どんなライドスタイルのライドにもあうオールラウンドなタイプです。

グリップ力もあり、それでいて衝撃吸収性もあるので、初心者にもおすすめです。

 

手が痛くなりがちなら厚めがおすすめ

3mm以上の厚手のバーテープは、ロードバイクに乗っていると手や腕が痛くなりやすい人や、フォームが腕にがっつり体重がかかるような乗りかたの人におすすめです。

ただ、厚手を巻くと、ハンドル自体が太めになるので、少し握りにくくなりグリップ力が落ちるということがデメリットになります。

また、バーテープのおすすめ商品はこちらもどうぞ。

 

ロードバイク バーテープ
ロードバイクのおしゃれにも!バーテープの交換方法とおすすめ商品10選

 
 
 

NEWS

ロードバイクの本場ヨーロッパで人気の北欧メーカー「SWIX社」が展開する

「バイク ケアライン」がついに日本初上陸!

バイクウォッシュ

自転車を清潔に保つ、ボディ全体に使える強力で優しいクリーナー。
低温でも問題なくご利用いただけます。

ディグリーザー(脱脂剤)

効率的なチェーンクリーナー。自転車チェーンとギア、シャフトなどのための非常に強力な脱脂剤です。

SWIX スウィックス スイックス BIKE DEGREASER 250ML BA120
SWIX BIKE DEGREASER 250ML BA120

 

ロードバイクのバーテープは、素材の種類も多く、なかなか選ぶのがむずかしいという人も多いと思います。最近人気の素材といえば、ディアルソフトポリマーですが、値段も高いので、衝撃吸収性やグリップ力などハンドルにどんなことを求めるかということを考えて、選びましょう。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。