リサイクルカーボンファイバーペグ「リ カーボンペグ (名栗)」はカーボンファイバーと「芳香族(ほうこうぞく)ナイロン樹脂」を掛け合わせることで、軽量かつ強度と耐久性、耐熱性を備えたペグです。

軽く、強く、錆びずに長持ち。キャンプギアの新提案「カーボンファイバー」素材の製品づく

リ カーボンペグ (名栗)

航空宇宙産業、自動車産業、スポーツ用品のほか、さまざまな分野で重要性が高まる注目素材「カーボンファイバー(炭素繊維)」。
軽量性や耐久性を求めるアウトドア製品への応用に注目し、弊社と同じく京都に社を構える日本ポリマー産業株式会社の協力を得て、業界先駆けとなる本ペグの製品化に至りました。
決してメインギアではないけれども、キャンプの必須アイテムであるペグの新素材化により、持ち運びをラクに、メンテナンスの負担を軽減し、安心して使える快適なアウトドアライフの提案を目指しました。

軽さは一般的な鍛造ペグの約5分の1

リ カーボンペグ (名栗)

重量は1本あたり37g。
一般的な30cmの鍛造ペグがおよそ200g程度であることから、6本(セット内容本数)を持ち運ぶ場合、約1kgも軽減させることができます。
キャンプのUL(ウルトラライト)化を目指したい方におすすめです。

地面にしっかりと打ち込める強度と形状

リ カーボンペグ (名栗)

芝や土の地面での使用に適しており、深く打ち込むことができる強度があります。
全長30cm、ヘッド部分は1.3cmの角型、軸部分は1×0.9cmの楕円形仕様で、大型テントやタープなどオールマイティに使用が可能。
軸は楕円形になっているため、土の中で動きにくく、抜く際には左右に回すと穴が拡張して抜けやすくなります。

リ カーボンペグ (名栗)

リ カーボンペグ (名栗)

また、芝や土の地面に適している一方で、石の多い河原や地中に石が埋まっているような地面には入りにくいことがあります。ペグ打ちの際に地中にある石などの硬いものに当たった場合は、無理に打ち込むと先端が破損する可能性があるため、避けて打ってください。
ただ、もし先端が欠けた場合でも、紙やすり等で削って先端を尖らせると簡単に復活させることができます。

水にも熱にも強い。錆びない素材でメンテナンスがラクラク

リ カーボンペグ (名栗)

金属と違い、錆びる心配がないので使用後のメンテナンスがラクに。
芳香族ナイロン樹脂は吸水性が少なく、かつ耐薬品性がある素材のため、土の中の水分や酸、アルカリ性等による劣化がしにくく、長く使い続けることができます。
また、耐熱性もあります。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。