扇風機は全シーズンに使えるキャンプギア
扇風機はキャンプでの暑さ対策以外にもさまざまなことに使用可能です。
キャンプ用扇風機の使いかた①熱中症対策になる
真夏のキャンプはもちろんのこと、秋になっても扇風機の出番がとぎれることはありません。とくにキャンプテントのなかは熱気がこもりがちです。
扇風機で空気を循環させる、または、空気を入れ替えることで熱気がこもりにくくなり、熱中症の予防対策にもなります。
キャンプ用扇風機の使いかた②テント内の換気扇の役割もはたす
冬のキャンプでも扇風機は役に立ちます。たとえば、テントやタープのなかで調理をするとき、扇風機は換気扇の役割を果たしてくれるので、煙の向きを変えたり、換気が悪いテント内の空気を入れ替えたりすることが可能です。
キャンプ用扇風機の使いかた③テント内の気温を均一にする
テント内では、あたたかい空気が上の方に集まり、冷たい空気は下におしやられるので、扇風機を使ってかくはんすることで、テント内の気温を均一にすることができます。
そのため、暖房を使う秋以降のキャンプでも扇風機は大活躍することでしょう。
キャンプで使う扇風機の選びかたとは
キャンプ用の扇風機を選ぶときに、どのような点に注意すればよいのでしょうか。
キャンプ用扇風機の選びかた①風力はどのくらいか
ソロキャンプであれば、ひとりが涼しくなる程度の風力があればじゅうぶんです。
しかし、グループでキャンプをする場合には、キャンプテントの広さや参加者の人数によって、どの程度の風力が必要なのかも違ってきます。
キャンプでの使用状況にあわせて選ぶようにしてください。
また、キャンプでは寝る前に扇風機を使用することがよくあるので、あまりに稼働音がうるさいものは避けたほうがよいでしょう。
キャンプ用扇風機の選びかた②使用するタイプ(設置方法や便利機能)
キャンプのどういった場所で、どのようなシチュエーションで使用するのかによって、扇風機の設置方法や使用するタイプが異なってきます。
たとえばクリップで天井部分に取り付けたい、地面に置いて使う、寝る前にタイマー設定をしたいなど、使用目的に応じて選ぶようにしましょう。
また、ソロキャンプでしたら首振りタイプでなくてもかまいませんが、家族連れなどの大人数でキャンプをする場合には、全員に風がいきわたる首振りタイプがおすすめです。
キャンプ用扇風機の選びかた③電源のタイプ(電池・充電式・電源コード)
キャンプ用の扇風機には、電池式や充電式、電源コード式など、さまざまな電源タイプがあります。
キャンプサイトのなかには電源設備のないところもあるので、充電式のものにするのか、ポータブル電源を使うのか、使用方法にあわせて電源のタイプを選ぶことが重要です。
キャンプ用扇風機の選びかた④消費電力と連続稼働時間
消費電力は連続稼働時間とも関係してきます。電源のあるキャンプサイトであれば問題はありませんが、充電式や電源バッテリーを使用する場合には、消費電力や連続稼働時間を確認するようにしましょう。