ヘルスツーリズムとは
ヘルスツーリズムとは、健康の回復や予防、そして健康を保持し増進するための旅行です。
ヘルスツーリズムの目的は、旅行で健康になるというのではなく、旅行という非日常生活を過ごすことで、その後の生活においても健康を意識するようになるという点がポイント。
レジャーなどを通し、いつもと違う環境でリラックスしながら健康的な日常生活へとつなげていきます。
ヘルスツーリズムの歴史
ヘルスツーリズムはギリシア・ローマ時代からある習慣です。当時から休養や保養の文化は定着していたといわれています。
一時は衰退しましたが、17世紀以降、温泉や海浜の保養地形成といった形で復活し、発達してきました。
その後、欧州を中心に健康回復・増進目的の観光が発達し、現代でも多くの人の健康に寄与しています。
日本でも奈良時代からある、湯治の文化がヘルスツーリズムにあたります。当時は温泉地を3~4廻りし、日頃の農作業の疲れを取るというものでした。
江戸中期には湯治が大衆化していたといわれています。欧米からのヘルスツーリズムの流れもあり、2007年頃から湯治も含めたヘルスツーリズムが日本でもニューツーリズムのひとつとして注目を集めてきました。
2018年には経済産業省「健康寿命延伸産業創出推進事業」の一環として「ヘルスツーリズム認証制度」がスタート。
事業者はヘルスツーリズム認証委員会の認証を受けることができるようになり、現在に至るまで成長を続けています。
具体的なヘルスツーリズム
ヘルスツーリズムには医療に近いものからレジャーまで幅広くあります。大きく分けて2種類あり、ひとつめは健康増進目的の「疾病予防」、そして早期発見や治療目的の「メディカルツーリズム」です。
疾病予防(ウェルネスツーリズム)
ウェルネスツーリズムとも呼ばれます。対象とされるおもな疾病はメタボリックシンドロームやメンタルヘルスで、企業が社員の健康を管理するための取り組みとしても注目されています。
以下のようなアクティビティー等を通して心身の健康に気づき、リフレッシュし、日常生活の活力を得ていきます。
アクティビティー | ヨガ、瞑想、フィットネス、ウォーキング、水中ウォーキング、ラフティング、ハイキング |
ヘルシーフード | 薬膳・マクロビ・新鮮な地元食材を使った料理 |
リラクゼーション | 温泉、スパ、森林浴、森林セラピー、タラソテラピー |
メディカルツーリズム(医療インバウンド)
おもに海外からの旅行者向けのものです。海外観光客に日本の先進的な医療を提供するサービスとして人気を集めています。
観光というよりも検査などの医療の要素が大きいサービスです。
ヘルスツーリズムとアウトドア
ヘルスツーリズムとアウトドアの関係を見ていきましょう。おもにウェルネスツーリズムで楽しまれるヨガやフィットネスとの相関性が高いといえます。
日常生活において、自然の中でヨガやフィットネスをすることはあまりありません。
しかしヘルスツーリズムでは、ヨガやフィットネスなどの健康的なアクティビティーをする場として、ホテルの敷地やホテルに隣接している自然環境を提供してくれます。
また、自治体によっては、アウトドアを提供する事業者とタッグを組んでヘルスツーリズムを盛り上げている例もあります。
例えば、群馬県みなかみ町の「みなかみヘルスツーリズム」では、ラフティング事業者と山岳ガイドが旅行会社と連携してヘルスツーリズムのプラン作りを行っています。
日本でのヘルスツーリズムの事例
今回は、ヘルスツーリズムのなかでもアウトドアとも関わりの深い、ウェルネスツーリズムの自治体、事業者などの取り組み事例について紹介していきます。
三重県「大淀海岸タラソテラピーウォーク」
タラソテラピーとは海洋療法のことで、豊富な栄養素をもつとされる海の力を体に取り入れて調子を整える自然療法です。
タラソテラピーとウォーキングを組み合わせて行うことで、メタボリックシンドロームや生活習慣病の予防、メンタルヘルスのケアへの効果が期待できます。
全国的に有名な伊勢神宮がある地域なので、昔から伊勢神宮に向かう人が身を潔めたとされている地を歩きながら楽しめるアクティビティーです。
プログラム内ではウォーキング以外に、健康チェック、歩き方やストレッチのレクチャーなどが実施されるので、旅行中に得た自身の体への気づきを日常生活にも活かせます。
茨城県 カラダとココロをリセットできるヘルスリゾート「天馬夢」(ヨガスタジオが運営)
「天馬夢」は東京ドームが28個入るほどの広い敷地を持っています。ヨガ、乗馬、セグウェイ、エステなどを通して日頃できないカラダやココロのケアをし、リセットできるリゾート施設です。
滞在中にファスティング(断食)ができるのもこの施設の特徴です。ファスティング期から回復期までをしっかりサポートしてくれるので、初めての方でも安全にファスティングを行えます。
また、お部屋の環境やアメニティまでカラダとココロに気遣った細かな配慮がなされ、セルフケアに集中し、快適に過ごせますね。
群馬県「みなかみヘルスツーリズム」
群馬県みなかみ市では、行政やさまざまな分野の事業者が連携し広大な、みなかみの自然を活かした都市生活者向けのヘルスツーリズムプランが作り上げられてきました。
季節に合わせたアウトドアアクティビティーが楽しめ、春と秋はウォーキング、夏はラフティング、冬はスノーシューを組み込んだプランが用意されています。
日常に戻った後にも健康的な行動が継続できるようにプランの最後には振り返りの時間があります。
※体験プログラム等については予約制のところもあります。また、状況によって中止・変更の場合もありますので、必ず事前に確認をするようにしてください。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。