持続的な生涯スポーツとしてのマウンテンバイク
土地の所有者、またトレイルをシェアし合うはずのハイカー、林業関係者との間でトラブルが起きるたび、「締め出し」の歴史を繰り返してきたマウンテンバイカー。
しかし近年、負の遺産を返上すべく立ち上がったローカル団体や事業者による活動が全国に広がっている。
マウンテンバイクで走れる持続可能なフィールドを実現する…… 彼らの思いと活動記録をまとめた1冊。
第1章
MTBの野外フィールド確保を目指す地域連携活動
(1)地域貢献を軸にフィールド確保を目指すマウンテンバイカーの活動団体
(2)地域活性化を通じたフィールド確保を志すガイドツアー事業
(3)地域に根差したMTB公共フィールドの維持・管理
MTB FIELD LIST
第2章
日本におけるマウンテンバイカーの歩みと現状
(1)MOUNTAINBIKE THEN & NOW
(2)マウンテンバイカーに関する各種データ
(3)日本のマウンテンバイカー一斉調査
(4)フィールドの維持管理に一役買うMTB関連組織の実績
(5)日本におけるMTB関連のメディア事情
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。