おうち時間での運動を楽しく!グッズを使った運動

おうち時間,運動

ここからは、おうちでの運動におすすめグッズを3つ紹介します。

スライドボード

スライドボードは専用のシートを床に敷き、スケートの動作を行うトレーニングで使う器具です。

ももの筋肉の内側やお尻の筋肉といった大きい筋肉だけでなく、姿勢を保ちつつ動くので体幹のトレーニングにも使えます。

一般的なスライドボードの長さは180cmと230cmの2サイズですが、長さが長くなるほど体にかかる負荷は大きくなります。

そのため、初心者は、長さ180㎝、幅は60㎝以上あるようなスライドボードを選ぶといいでしょう。

左右に大きく動いてもいいようなスペースを部屋の中で確保し、ケガを防止するため室内用のシューズを履いて行ってください。

LINDSPORTS スライディングボード
LINDSPORTS スライディングボード

リングフィット アドベンチャー

女優の新垣結衣さんが出演するCMでもおなじみの任天堂「リングフィット アドベンチャー」。

テレビの画面を見ながら、Nintendo Switchを使ってゲーム感覚でトレーニング出来るのが特徴です。

畳1枚のスペースしかいらないのでおうちの中で気軽にできるだけでなく、消費カロリーや運動した時間も表示されるのでモチベーションアップもアップ!

家族一緒に楽しみながら、おうちの中でトレーニングできておすすめです。

リングフィット アドベンチャー
リングフィット アドベンチャー

 

エクササイズチューブ

エクササイズチューブの利点は、お手軽さにあります。

エクササイズチューブの種類や引っ張り方によって運動強度を調節しやすく、座った状態でもできるため、トレーニング初心者にもおすすめ。

ただし、安過ぎるエクササイズチューブは、強く引っ張ると切れてしまう恐れもあるので注意が必要です。

1,000円前後から手軽に購入出来るので、ぜひチェックしてみてください。

エクササイズチューブは特に、背中の筋肉のトレーニングに効果的。

引き締まったカッコイイ背中を目指しましょう!

Amazonベーシック フィットネスチューブ
Amazonベーシック フィットネスチューブ

 

おうち時間が長いと、どうしても運動不足になったりカラダが硬くなったりしがちです。今回紹介したツールや自重トレーニング、ストレッチは、おうちの中でちょっとした空き時間に行えるものばかり。おうち時間を活かしながら、しっかりと運動を行っていきましょう!

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。