はじめてのソロキャンプにかかる具体的な費用は?
ソロキャンプには必要最低限どのくらいの費用がかかるのか、解説していきます。
ソロキャンプにかかる具体的な費用
ソロキャンプに最低限かかる費用は20,000円程度です。
キャンプスタイルにもよりますが、実際にソロキャンプをやってみなければ、どんなギアが必要なのかわからないでしょう。ここではソロキャンパーである筆者が最低限必要だと考えるギアと費用について紹介します。
テント | 3,000円~30,000円 |
寝袋 | 2,000円~30,000円 |
クッカー類 | 2,000円~ |
費用を抑えてギアをそろえるポイント
必要最低限のギアからソロキャンプをはじめてみましょう。けっして安いキャンプギアをそろえる必要はありません。
本当に必要とし、そして長く使い続けることができるギアをそろえていくことが、費用を抑えるいちばんのポイントです。
また、はじめのうちはカラトリーや食器、鍋などは自宅で使用しているものを持っていくようにすると、費用を抑えることができます。
実際にソロキャンプを楽しみながら、ほかにあると便利、ほしいと思うギアを買い足していくようにしましょう。次の項目では、ソロキャンプと呼べる(定義できる)範囲内で、予算別にそろえたいおすすめギアを紹介します。
初期費用20,000円以内でそろえる
費用20,000万円あれば最低限のソロキャンプを楽しむことが可能です。ソロキャンパーである筆者が、長く使えるおすすめのキャンプギアを紹介します。
初期費用2万円でそろえたいギアと予算の目安
タープ・キャンプテント | 約5,000円 |
シュラフ・マット | 約3,000円 |
焚き火台 | 約6,000円 |
イス・テーブル | 約1,000円 |
タープ・キャンプテント(予算:約5,000円)
初期費用20,000万円以内ということであれば、ギアの数は少なくてもかまわないので、長く使えるテントを持つようにしましょう。
おすすめのキャンプテント:BUNDOK ツーリングテント UV
安価でありながら、フライシートとインナーシートの二重構造をした本格仕様のキャンプテントです。
シュラフ・マット(予算:約3,000円)
シュラフは窮屈感のない封筒型がおすすめです。
おすすめのシュラフ:LEEPWEI 寝袋 封筒型
人気の高いベストセラー商品。ソロキャンプはもちろん登山や車中泊などにも使用できます。
焚き火台(予算:約6,000円)
焚火は、ソロキャンプにおける楽しみの重要な要素のひとつです。
おすすめの焚き火台:UCO(ユーコ) アウトドア キャンプ 焚火台
多くのソロキャンパーに支持されているユーコの焚き火台。わずか30秒で設置できます。
イス・テーブル(予算:約1,000円)
少ない予算でそろえるなら100円ショップも選択肢に入れてみましょう。
なかでも100円ショップで販売されているアウトドア用のイスとテーブルは、とてもコンパクトで頑丈です。筆者も100円ショップのイスを愛用しています。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】 私たちは日本のアウトドア、レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的とした総合ウェブメディアです。 これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者向けの様々な情報を中心に配信しております。 また、アウトドア関連のイベント情報やフィールドで活躍するスペシャリストの方、遊びを豊かにするアイテムを創造し形にするクリエイターの方をクローズアップいたします。