初心者でもわかるロードバイクとマウンテンバイクの違い
ロードバイクとマウンテンバイクは、初心者でもすぐに見分けがつくほど違う自転車ですよね。
でも、見た目よりも実際の使い方や設計における違いが、購入するときには重要になります。
まずは見た目以外に、どのような点に違いがあるのか覚えておきましょう。
オンロード競技用とオフロード競技用の違い
ロードバイク、マウンテンバイクそれぞれ競技用に開発されている自転車ですが、使われる競技が違います。
ロードバイクは、舗装路を走るロードレースなど、マウンテンバイクは山道やダートコースなどを走るレース用の自転車です。
もちろんマウンテンバイクは舗装路を走ることができますが、スピードではロードバイクに敵いません。
逆に、ロードバイクは山道を走るのは困難なので、汎用性でいえばマウンテンバイクが勝るといわれることも多いですね。
本体の重さの違い
スポーツ自転車において、車体の重量は性能に大きく影響します。
具体的にはスピードの出しやすさや距離を走ったときの体力の消耗に違いが出るので、長距離走ることを想定しているロードバイクは、10kg以下を基準に設計されているものが多いですね。
一方マウンテンバイクでは、オフロードの衝撃に耐える強度や、ショックを吸収するサスペンションを装備しているため、ロードバイクに比べるとかなり重く設計されています。
マウンテンバイクでも、クロスカントリー競技などでは軽さが武器になりますが、それでも15㎏以下のモデルは稀です。
使われているパーツの違い
ロードバイクとマウンテンバイクでは、パッと見てもハンドルの違いやサスペンションの有無など、パーツの違いがわかりますよね。
そのほかにも、変速機やブレーキといったコンポーネントや、ホイールやタイヤといったパーツが違います。
構造的には同じですが、多くのモデルで規格が違うため互換性はないので、改造するときには注意が必要です。
ロングライドにはロードバイクが最適
趣味のサイクリングの楽しみ方として、長距離走るロングライドという楽しみ方があります。
ときには100㎞以上走ることもあるので、体力だけでなく、機材の能力も必要ですよね。
そんなロングライドでは、ロードバイクとマウンテンバイク、どちらがいいのでしょうか?
オンロードを長距離走るにはロードバイクが最適
ロードバイクは、数百キロの距離を1日で走りきるロードレース用に開発された自転車なので、もちろんロングライドにもぴったりです。
本体も軽く作られているので体力を浪費しにくく、細くて大径のタイヤはスピードを維持するのにも適していますね。
ただしこれは舗装路に限った話で、コースを道路やサイクリングロードに限定したロングライドであれば、ロードバイクがもっとも適していると言えます。
マウンテンバイクも軽量化・オンロード化で長距離ライドが可能
マウンテンバイクは重たく抵抗の強いタイヤを使っているため、筆者の感覚だと100㎞のロングライドでもかなりバテてしまいます。
ただし、タイヤなどをオンロード向きのものにカスタマイズすれば、距離を伸ばしたサイクリングも、マウンテンバイクで楽しむことができます。
オンロード化してもロードバイクよりはオフロードを走りやすく、いろいろな道を走りたい場合にはカスタマイズマウンテンバイクのロングライドもおすすめです。
マウンテンバイクのオンロード化カスタマイズについてくわしい情報はこちらもご覧ください。
通勤通学ではシチュエーションに応じて
最近はエコ志向やフィットネス目的で、自転車通勤を推奨する企業も増えていますよね。
もちろん通勤や通学にもスポーツ自転車の人気が高まっていて、筆者もショップに勤めていたときには、春になると通勤通学用にスポーツ自転車を求めるお客様が多かったです。
やはりロードバイク、もしくはマウンテンバイクを検討している方が多かったですが、どちらもシチュエーションに応じて選ぶ必要があります。
走破性・耐久性が高いマウンテンバイクがおすすめ
通勤通学用だと、ほとんど毎日乗って、小雨などの状況でも自転車に乗ることも少なくありません。
そういった状況を考えれば、耐久性が高く、ぬれた路面でも走りやすいマウンテンバイクがおすすめです。
この場合も、タイヤなどを交換してオンロード化カスタマイズしておくのが有効になりますね。
長距離の自転車通勤にはロードバイクがおすすめ
もし、学校や職場までの距離が長いのであれば、ロードバイクがおすすめです。
ギアの選択肢が多いので楽に走れますし、スピードもマウンテンバイクよりも出しやすいです。
通路に坂道が多い場合にも、軽量で坂道を走りやすいロードバイクのほうが楽になりますね。
キャンプツーリングで使うにはマウンテンバイクが最適
最近は自転車で自走してキャンプに行く、キャンプツーリングというスタイルも人気ですよね。
ツーリングキャンプはほかのサイクリングとは違い、荷物を載せる性能も必須です。
ロードバイク、マウンテンバイクどちらもツーリングに使われることがありますが、キャンプに向かうためにはどちらが適しているのでしょうか?
積載量が多くオフロードも走れるマウンテンバイクがおすすめ
マウンテンバイクは激しいオフロードを走ることを前提にしているため、ロードバイクに比べて頑丈に設計されています。
このため荷物を積載する能力も高いので、テントや寝袋などを乗せて走るのにも適しています。
キャンプ場付近は舗装が甘い道路も多いので、オフロードを走れるマウンテンバイクの性能も発揮できますね。
グラベルロードも人気
ロードバイクはレース用に、スピードを重視して設計されていますが、最近ではそのスピードを少し犠牲にして、オフロードライドも楽しめるグラベルロードも人気です。
太いタイヤを装備し、フレームも丈夫でオフロードを走りやすくなっています。
荷物の積載にも適していて、リアキャリアが標準装備されているモデルもあります。
マウンテンバイクに比べて舗装路も走りやすいので、スピーディな移動手段としてもメリットがありますね。
キャンプツーリング用自転車のくわしい選び方についてはこちらもご覧ください。
NEWS
ロードバイクの本場ヨーロッパで人気の北欧メーカー「SWIX社」が展開する「バイク ケアライン」がついに日本初上陸!
ロードバイクもマウンテンバイクも性能を生かすにはメンテナンスが必須なので、SWIXバイクケアラインで定期的にメンテナンスしてあげましょう!
バイクウォッシュ
自転車を清潔に保つ、ボディ全体に使える強力で優しいクリーナー。低温でも問題なくご利用いただけます。
ディグリーザー(脱脂剤)
効率的なチェーンクリーナー。自転車チェーンとギア、シャフトなどのための非常に強力な脱脂剤です。
バイク ルーブ ルブリカント(潤滑油)ウェット
水と汚れに強い耐久性!オイルに適下することで、悪天候の過酷な条件下に対する耐久性をアップ。自転車チェーンのすべらかな運行を助けます。
バイク ルーブ ルブリカント (潤滑油)ドライ
ほこりや乾燥した天候下でのよりよいシフティングのために。自転車チェーンにつかうことで、摩擦係数を下げるスプレーです。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。