※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
六甲山カンツリーハウスは車で神戸・三宮から約35分、大阪市内から約60分の位置にあるアウトドアレジャー施設です。
 

ニッコウキスゲ(ユリ科)

『ニッコウキスゲ(ユリ科)』

冬季期間中に、スキー場を運営しており(名称:六甲山スノーパーク)、スキーシーズン以外のゲレンデの有効活用を目的に、夏を彩る花として人気が高いニッコウキスゲを2014年~2017年にかけて約27,000株植栽、育成しておりましたが、2018年に「ニッコウキスゲの大群落」として本格オープンしました。

園内では、ゲレンデを黄色一色に染める美しい「ニッコウキスゲの大群落」を5月25日(土)よりお楽しみいただけます。高原の花ニッコウキスゲを大群落で見られるのは、関西では非常に珍しいことです。また、見ごろは6月上旬~中旬です。

北海道、本州(中部以北)の亜高山帯の湿り気がある草原に生える多年草です。

尾瀬や霧ヶ峰の群落が有名で、高さは40~70cmになります。

花は一日花で、朝開いて夕方には閉じてしまいますが、一本の茎にたくさんの蕾をつけ、次から次へと咲くため、長い間楽しむことができます。

※天候等により開花時期は変動する場合があります。開花状況は事前にWebサイトまたは電話でご確認ください。

 

 

バラの小径 ローズウオーク も開催

『ニッコウキスゲ(ユリ科)』

山の丘陵を利用した園地に広がるバラの小径「ローズウオーク」。

一般的なフォーマルガーデンとは違い、周囲の景観にとけこむ様にバラを植栽し、自然との調和を大切にした珍しい散策型デザインのローズガーデンです。

色とりどりのバラが楽しめ、気取らずに 気軽にバラと親しんでもらうことをコンセプトとしています。

 

期間

初夏:2019年6月8日(土)~7月31日(水)

見頃:6月下旬~7月上旬

秋 :2019年9月14日(土)~11月4日(月・休)

見頃:9月中旬~10月中旬

【料金】 無料 ※入園料別途要

【時間】 10時~17時(最終受付 16時30分)

【場所】 六甲山カンツリーハウス園内 ローズウオーク

六甲山ポータルサイト http://www.rokkosan.com

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。