Allbirds(オールバーズ)は、アメリカのサンフランシスコで生まれた環境にやさしいスニーカー・ブランドです。世界でもっとも履きやすいといわれ、海外セレブからも注目を集めています。今回は、オールバーズのスニーカーの魅力やおすすめモデルをご紹介しましょう。

オールバーズのスニーカーはなぜ人気なの?

オールバーズのスニーカーがなぜ人気なのか、その魅力から探ってみましょう。

①「世界一履きやすい靴」として紹介された

オールバーズの定番モデル「Wool Runners(ウールランナー)」は、アメリカのTIME誌で「世界一履きやすい靴」と紹介されました。

大きな特徴は、素足で履けるほどやわらかい素材で、足をやさしく包むところ。通気性に優れていて蒸れにくいので、1日中サラッと履きつづけられます。また、伸縮性にも富んでいるうえに軽いため、ウォーキングなども快適にできますよ。

②環境にやさしい

環境問題が深刻化するなか、オールバーズのスニーカーは環境に配慮してつくられているところも人気の理由でしょう。環境に負荷がかかる石油由来の合成素材を避けて製造されています。排出される温室効果ガスは、一般的なシューズの約4分の1以下です。

ソール部分には、サトウキビ由来やヒマシ油などの天然素材を使用。レースにはペットボトルをリサイクルした素材がつかわれています。こうしたサステナブルな取り組みによっても、注目されているブランドです。

③世界的なセレブも愛用している

オールバーズのスニーカーは、世界的な著名人からも注目を集めています。デザイン性とサステナビリティの両立を実現しているのが理由でしょう。

たとえば、レオナルド・ディカプリオやレディ・ガガも愛用。Google共同創業者のラリー・ペイジも、オールバーズのスニーカーを支持している一人です。

④デザインがシンプルでコーデしやすい

派手なロゴや不要な装飾を省いたデザインも、オールバーズのスニーカーの魅力です。

さまざまなモデルやカラー展開はありますが、いずれもシンプルなデザインで、活用できるシーンが幅広いのがよいところ。カジュアルな服装はもちろん、きれいめのジャケットやワンピーススタイルにも合わせやすいですよ。

履き心地のよさに自信があるからこそ、シンプルなデザインに行きついたとも考えられますね。

⑤洗濯機で洗える

インソールとシューレースをはずせば洗濯機で丸洗いできるのも、オールバーズのスニーカーの魅力。洗濯しても型崩れしにくく、すぐれた通気性で洗濯後は乾きやすいという特徴があり、扱いやすさをアップしています。

スニーカーのお手入れは、時間と手間がかかって面倒なイメージがありますよね。オールバーズのスニーカーなら、洗濯機で洗って清潔にたもてるのがうれしいところです。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。