① 失敗なし。時間計測不要。火からおろすタイミングは笛の音で
1.お米を浸水させる
2.ライスオーブンにお米と水をセットし、中火にかける
3.笛の音が鳴ったらそのまま1分程度火にかけ、火を止める
4.火からおろして15分程度蒸らす
笛の音により炊き加減が分かること、鉄鍋の均等な熱伝導率により炊飯の失敗がなくなります。
② ライスオーブンで炊いた米は、カレーや汁物と相性抜群
どんな炊飯釜を使うかにより、お米の炊きあがりは大きく変わります。ゼブランライスオーブンで炊いた米は、一粒一粒が立ち上がるようなシャキっとした炊きあがりになります。そのため、キャンプ飯として人気のカレーライスや汁物との相性が抜群です。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。