今年の夏はマリンアクティビティに挑戦したいけど、どれにしたらよいか悩んでいませんか?やり方や見分け方を知っていれば、初心者でも悩まず楽しめます。今回は、ジェットブレードとフライボードの仕組みやコントロール方法の違いについて紹介します。

水圧で空を飛ぶマリンスポーツの種類

ジェットブレード フライボード 違い

水上バイクの水圧を使って体ごと浮上するマリンスポーツには、さまざまな種類があります。ここでは、特徴別に4種類のアクティビティを紹介します。

ジェットブレード

足に装着する装置から出る水圧で、上空を飛ぶように楽しめるジェットブレード。足を自由に動かせるので、回転したり魚のように飛んでみたりと技を楽しめます。

海外ではとても人気のアクティビティで、世界大会も開催されています。

フライボード

フライボードは肩幅より少し大きいサイズのボードに乗り、ボードの下から噴射される水圧で水上を飛ぶマリンアクティビティです。ボードはホースを通じて水上バイクと繋がっていて、水上バイクから送られる水圧で上昇します。

レベルに応じて水圧を調整できるので、初心者も楽しめます。

ホバーボード

ホバーボードはスケートボードのような形をしたボードに乗り、海面を滑るように走ったり飛んだりできるアクティビティです。

ボードの後ろに噴射口がついていて、噴出される水圧で進む仕組みです。風を切る爽快感を味わえます。

ジェットパック

リュック型の噴射装置を背中に背負い、そこから噴射される水圧で空を飛ぶような体験ができるのがジェットパックです。初心者の場合、最初はコントロールが少し難しいですが、空中をふわりと浮かぶ感覚は快感です。

 

ジェットブレードとフライボードの仕組みの違い

ジェットブレード フライボード 違い

水圧を利用したマリンスポーツの中でも、とくに似ているのがジェットブレードとフライボード。両者にはどのような違いがあるのか、どこで見分けるのか、紹介します。

ジェットブレードとフライボードの装置

ジェットブレードとフライボードは、足に装着する装置に大きな違いがあります。 ジェットブレードはブーツ型の装置を装着するので、足を比較的自由に動かすことができます。フライボードは一枚のボードに足を固定します。

ジェットブレードとフライボートの見分け方

テレビやテーマパークなどで認知度が上がったため、水圧で上昇しているアクティビティを見るとフライボードと思う人が多いようですが、ジェットブレードと見分ける時は足部分に注目しましょう。

足が独立していて装置の下から水流が出ている場合はジェットブレード、ボードの上に足がある場合はフライボードです。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。