※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
登山にはおやつ(行動食)を持って行くことが大切といわれています。「お昼ご飯があれば必要ないのでは?」と思う方もいるかもしれません。実は、登山では行動食と食事は別々に考えます。今回は、山登りのおやつ(行動食)の役割となぜ必要なのかをわかりやすく説明していきます。

登山におやつ(行動食)が必要な理由

登山 おやつ(行動食)

歩いて登ってを繰り返し、汗をかき続ける登山では、大量のカロリーを消費してしまいます。登山は、失ってしまったカロリーを補充しながら動き続けることが重要になってきます。

登山でのおやつ(行動食)の役割①”シャリバテ”を防いでくれる

登山でおやつをこまめに摂取する最大の理由は、”シャリバテ”を防ぐためです。”ハンガーノック”ともいいます。

空腹感とともに体が重く動かなくなってしまうこの状態は、山の中で起こると危険です。「自分は大丈夫」と過信しないで、「ちょっと食べ過ぎかも?」と思うくらいに食いだめをすることが「シャリバテ=ハンガーノック」を防ぐことにつながります。

目安として2時間に1度はカロリー補給することを意識し、血糖値の低下を防ぎましょう。

登山でのおやつ(行動食)の役割②疲れを和らげてくれる

クエン酸には疲労の原因となる乳酸を分解してくれる働きがあります。登山に行くときには、疲れをやわらげてくれる「クエン酸」の入った行動食を選びましょう。

体をハードに動かし続ける登山では、大量の汗をかき体が水分不足になっているもの。そんなときには、クエン酸の含まれる”梅干し”や”レモン果汁の入ったもの”がおすすめです。

登山でのおやつ(行動食)の役割③歩きながらこまめにエネルギーを蓄えられる

登山に持って行くおやつのポイントは”手軽さ”です。エネルギーを消費するたびにゆっくりと休憩し、行動食ばかり食べていたら、いつまでたっても登頂できません。ときには歩きながらエネルギーチャージをする場面も必要。

そのためには短時間で口にすることができ、即エネルギーに変わってくれるおやつ選びが大切です。高カロリーの甘い食べ物は、「短時間で吸収&エネルギーへと変換」してくれるので登山のおやつ(行動食)にピッタリといえます。

おやつ(行動食)選びのポイント

登山 おやつ(行動食)

登山に携行したいおやつ選びのポイントを2つ紹介します。

おやつ(行動食)選びのポイント①個包装で軽量な物を選ぶ

登山の行動食は、個包装のものや軽量化されたものをおすすめします。

体を動かすための目的で食べる行動食は、自宅で食べるシチュエーションとは違います。小休憩で手みじかに補給したり、歩きながら補充しなければならないときもあるからです。

余らせることのない量の個包装を準備しておくと便利です。または、食べきれる量をジップロックへ種類別に入れるなどの工夫も必須。数時間おきに補給する行動食は、あきることのないように、いろいろな種類を揃えておきましょう。

おやつ(行動食)選びのポイント②携行の負担にならないものを選ぶ

登山の行動食で避けたいものは、「重い・かさばる・溶ける・ゴミが出る」です。

万が一のための着替えや防寒着、飲み物や道具など、かなりの重量を背負う登山ではエネルギーを消耗するもの。その上、おやつ(行動食)まで重くかさばるものだと体に余計な負担がかかり本末転倒になってしまいます。

また、行動食の定番といわれるチョコレートですが、夏の暑い季節に持って行くのは避けましょう。高温で溶けてしまうチョコレートは、季節を選んで持って行くことがポイント。それでも持って行く場合には、保冷剤を入れた保冷バックで持ち歩いて早めに食べ切ってしまうことです。

そして肝心なのは、ゴミが出ない工夫をすること。ゴミが出てしまったときのために、ゴミを入れる袋も忘れずに持って行くように心がけましょう。

【季節別】おすすめのおやつ(行動食)

登山 おやつ(行動食)

ここからは、山登りに最適なおやつを季節別に紹介します。おやつにもそれぞれ特徴と役割があるので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

夏におすすめのおやつ(行動食)

体中の水分が汗として奪われてしまう夏の登山では、食欲が低下し行動食を受けつけなくなってしまうことがあります。体力の消耗や脱水症状を起こさないように、口にしやすい行動食選びが重要です。

夏の登山におすすめのおやつ(行動食)はこちらの3つ。

①ゼリー飲料

②梅干し

③塩あめ

夏のおやつ(行動食)①ゼリー飲料【アミノバイタルゼリー】

味の素 アミノバイタル ゼリー ドリンク マルチエネルギー
味の素 アミノバイタル ゼリー ドリンク マルチエネルギー

ゼリー飲料は、水分補給とエネルギー補給の2つのメリットがあります。食欲のない時や、体力回復の即効性を求める際におすすめです。

夏のおやつ(行動食)➁梅干し【はちみつ干梅】

[前田家] はちみつ 種なし 干梅
[前田家] はちみつ 種なし 干梅

夏のおやつ(行動食)③塩あめ【ミネラル塩飴】

ブルボン ミネラル塩飴 104g×6入
ブルボン ミネラル塩飴 104g×6入

疲労回復効果のあるクエン酸が含まれる”梅干しと塩あめ”は夏の登山には欠かせません。

歩きながらでも手軽に補給できるこの2つは、取り出しやすいポケットに入れておくことをおすすめします。大量の汗が奪われて脱水症状を起こす前に、こまめに口にしましょう。

春と秋におすすめのおやつ(行動食)

春と秋の登山は、山の景色を楽しめる行楽登山。暑すぎず寒すぎずで食欲もモリモリ湧いてきます。この季節の登山では、定番といわれる行動食を選びましょう。

春と秋の行動食のおすすめはこちらの3つ。

①チョコレート

②菓子パン

③栄養補助スナック

春と秋のおやつ(行動食)➀チョコレート【ネスレ ミロチョコレート】

ネスレ ミロ チョコレート
ネスレ ミロ チョコレート

登山の行動食の定番といえば”チョコレート”
疲れた体に甘さが染みこみ、見る見る回復力を感じます。夏の暑い季節には敬遠しがちなチョコレートも、春と秋には安心して持って行くことができます。

春と秋のおやつ(行動食)➁菓子パン【天然酵母パン】

デイプラス 天然酵母パン小倉あん
デイプラス 天然酵母パン小倉あん

春と秋のおやつ(行動食)③栄養補助スナック【カロリーメイト】

カロリーメイト 2本入(各味4種×3個)
カロリーメイト 2本入(各味4種×3個)

高カロリーな”菓子パンとカロリーメイト”も行動食の定番です。糖質はエネルギーになりやすく吸収効果も抜群。重さを感じずかさばらないので、食べたあとに満足感を得られるのもうれしいところです。

冬におすすめのおやつ(行動食)

冷たくても美味しいか、寒くても硬くならずに食べられるかなど、おやつ選びに気をつかうのが冬の登山です。そんな冬の山登りにおすすめしたいおやつ(行動食)はこちらの2つ。

①小型ゼリー飲料

②柿の種

冬のおやつ(行動食)①小型ゼリー飲料【マグオン エナジージェル】

手間をとらず、片手で簡単に食べられる小型ゼリーは登山の強い味方。マグオンのゼリーはマグネシウムの配合で吸収率が高く、即時エネルギーチャージ可能。カフェイン配合で利尿作用があるので、食べ過ぎに注意しましょう。

Mag-on(マグオン エナジージェル)お試し5個セット
Mag-on(マグオン) お試し5個セット

冬のおやつ(行動食)①小型ゼリー飲料【亀田製菓 亀田の柿の種】

みなさんも知っている「柿ピー」は、山登りのおやつにぴったり。コンビニやスーパーで手に入りやすく、高カロリーで塩分の摂取もできます。登頂後にはおつまみにもなりそうですね。

亀田製菓 亀田の柿の種 71g×10袋
亀田製菓|亀田の柿の種 71g×10袋
日常で食べている”おやつと一緒”とカンタンに思いがちな登山のおやつ(行動食)ですが、失ってしまったカロリーを短時間で取り戻すためには欠かせないものです。おやつ(行動食)を選ぶときには、エネルギーに変わりやすいものを基準に、食べやすさ、量、季節などを考えて選ぶことが大切です。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。