※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
わずか約100グラム!軽くてコンパクト。電気ブランケットの新提案【モバイル出来るUSB電気ブランケット@warmer(アットウォーマー)】です。ひざかけ、肩がけ、腰まわり、足もとと4WAYで使え、多様な使い方に対応出来るよう、ゴム紐でのサイズ調節出来るようにしています。

電気ブランケット「@warmer」

【わずか約100gと軽い】収納袋一体型でコンパクトに持ち運べ、USB給電式でどこでも使える!
【あったか4WAYデザイン】ひざ掛け、肩がけ、腰巻き、足元!薄いから上着のインナーにも便利!
【洗濯機で洗える】汚れが気になるアウトドアやスポーツ観戦でも、丸ごと洗えるから清潔に使えます!

電気ブランケット「@warmer」

レッド・カーキ・ネイビー・グレーの4色展開です。

日常使いからアウトドア、いざの時の防災対策にも

電気ブランケット「@warmer」

アットウォーマーはお手持ちのモバイルバッテリーにつないで、たった3秒で直ぐに温まる、コンパクトサイズの電気ブランケットです。
わずか約100グラムなので軽くて携帯でき、どこでも温まることができます。
小さくて軽いので、コートのインナーや、アウトドアのシュラフに入れて寒い場所をピンポイントであたためることが出来ます。

USBモバイル電気ブランケット

キャンプ時の寝袋の足元にセッティング。
薄くて、コンパクトで省スペースだから、寝袋内で冷たい足元もヌクヌクあったか。
※シュラフにご使用する際は、必ず弱で使用して下さい。

中身はこんなに薄くて洗える、特許申請中の特殊な通電生地

電気ブランケット「@warmer」

この特殊な発熱通電生地の開発をした技術パートナーの李さんは、2012年に友人とバーベキューをしながら赤くなる炭をみて「炭素は発熱し電気を通す」この炭素の特性を活かした暖房器具が出来ないかと考えました。
電子部品の開発者である李さんは、炭素とテクノロジーを活用した今までにない暖房器具の開発に取り掛かりました。今まで炭素をベースにしたものは、電熱線か固体のものしかありませんでしたが、発熱通電する柔軟な生地を作ることが出来たら、今までよりもはるかに使い心地の良いものが出来ると確信し、試行錯誤の後今の生地の製品化が出来るようになりました。
※安全面は世界基準のSGSで安全基準をクリアしています。
※国際発明特許出願番号:CN 109661049A (中国出願)

仕様

電気ブランケット「@warmer」

サイズ:約70×約50cm 収納時:約15×約12×約6cm
材質:表:ポリエステル 中綿:ポリウレタン
USBコードの長さ:約120cm
取り付けサイズ変更用ゴム紐:約40cm
稼働環境:温度:10℃〜+40℃ 湿度:−10%〜90%
インプット電圧U電圧:5V/2A以内
定格効率:10W
保存環境温度:−10℃〜+60℃ 湿度:10%〜90%
生産国:中国

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。