ソロキャンプ調理器「SOLOCK」
ソロキャンがしたい!でも、いろいろ道具をそろえるのが大変・・・。
火起こし台、焼き網、飯ごう、プレート・・・などなど と想像するだけで荷物も増え、購入金額も増え 結局はソロキャンしないまま・・・。
SOLOCK(ソロック)はすべての機能を備えているのでこれ一台あれば手軽にソロキャンを楽しむことのできるアウトドアギアになります。
利用シーン / 利用方法・操作方法
火をおこす
まずは「炭かまど」に「炭置き網」をセットし炭を入れて火をおこします。本体の両側にある穴は風を取りこみ炭に空気をあて火力を上げるためにあります。
深型のかまどだから風の影響を受けにくい設計です。
炭も使え、焚き火にも使えるのでこれがあれば焚き火台の必要がありません。
ご飯を炊く
ご飯は炭を使い釜で炊くとふっくらと美味しいご飯が炊き上がります。釜を造り続けて74年、代々受け継がれたアルミ鋳物職人が一つ一つ丁寧に造った一品です。
フライパンを使う
ソロックにはフライパンも付いていますので、様々なお料理が作れます。朝食に目玉焼き、オムレツ、焼きそばなどなど、ご家庭で作るお料理も外で作ることができます。
キッチン用調理器具と同じ性能ですので熱伝導も良く、こびりつきにくいです。
仕様
セット内容とサイズ
【炭かまど】持ち手もついているので炭捨ての際も持ち運びカンタン
【ご飯釜】内面ふっ素樹脂加工でお手入れカンタン。
水量目盛りや吹きこぼれキャッチ機能も付いて面倒な炊飯も楽しくなります。
【フライパン】内面ふっ素樹脂加工でこびりつきにくい。一人分にちょうどいいサイズ!
※ハンドルがついていないので直接持たないでください。付属のリフターを使用してください。
【焼き網】丈夫に造られているので加熱による変形がしにくいです。
足付きなのでテーブルに置く際網が直接触れません。
【炭置き網】直接炭かまどに炭を置かないので本体の変形防止や炭捨ての際に役立ちます。
【リフター】「やっとこと」と「トング」が合体したリフター。
フライパンを持ったり、熱い蓋を開ける・調理用トングとしても使えます。
【かまど置き】三枚の板状のプレートを組み立てれば「炭かまど」がぴったりと乗るかまど置きです。
テーブルの上で使用する際にかまどの熱を逃がします。
【収納袋】すべてのアイテムをスタッキングさせれば収納袋にぴったり収まります。
サイズ・重量