キャンピングカーの内装の後悔しない考え方
キャンピングカーの内装は、生活スタイルをイメージして考えることが重要です。
一番大切なことはなんでしょうか?
- リビングスペースでゆっくりすること
- いく先々の食材でいろいろな料理を作ること
- 気持ちの良いベッドでぐっすり眠ること
- スキーやサーフィンなどアクティビティを楽しむこと
限られたスペースのキャンピングカーでは、全てをかなえることは難しいので、後悔しないためには必要なもの不要なものを切り分けて優先順位を決めておきましょう。
キャンピングカーの内装①軽キャンパー
軽キャンパーはお値打ちで取り回しもしやすいのですが、空間が限られているため内装は引き算で考えることが重要です。
くつろぐ、食事を作る、食べる、寝るなどのうち、無くても良いもの、無くてはならないものを選びましょう。
軽キャンには、とりあえず寝るための簡易ベッドが設置されただけの車から、キッチンやリビングまで装備された車までいろいろなタイプがあるので、自分にとって必ず必要なものをメインに検討しましょう。
街乗り重視のシンプルタイプ COCOWAGON
軽キャンパーの人気メーカーとしては、街乗りメインからリビングまで備えたキャンピングカーが取り揃うフィールドライフがあります。

出典:フィールドライフ
COCOWAGONは軽キャンパーに多いベッドをメインにしたタイプ。
ほかの機能を付けないことでゆったりしたベッド空間と軽キャンならではの低価格を実現しています。
さらにポップアップルーフを装備しているので頭上にゆとりがあり、空間が広く感じますね。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア、レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。