Apple Watch + ヤマレコ
これまでに提供している、スマートフォンの地図アプリの登山計画機能や、Apple Watchの登山地図アプリと組み合わせることで、より正確に登山の状況を把握し、安全に登山を進める事ができるようになります。
コンプリケーションはApple Watchの文字盤にiPhoneアプリからの情報を表示できる機能です。
ヤマレコは、このコンプリケーションを自由に組み合わせて登山の状況を文字盤に表示できるようにしました。
文字盤はアプリが前面に起動していない時に、Apple Watchに表示される画面です。
アプリが前面に立ち上がっているときは「リューズ(デジタルクラウン)」を押すことで文字盤に戻すことができます。
ヤマレコがリリースしたコンプリケーションを文字盤に入れれば、アプリが前面で起動していなくても、
登山中に知りたい「標高グラフ」「歩くペース」「次のポイントの予想通過時刻」「予想下山時刻」「予定の進行状況(%)」を表示できるようになります。
Apple Watchで複数のコンプリケーションを組み合わせる機能は、2020年秋にApple社がリリースしたWatchOS7で新しく追加された機能です。
しかし、これまでApple Watchに対応している、世界で主要な登山アプリ(Alltrails, Gaia GPS, Outdooractive, Topo Maps+, Komootなど)は、コンプリケーションで登山の状況を表示する機能には未対応でした。
今回リリースした、複数のコンプリケーションを組み合わせて、文字盤上で登山の状況を表示できる機能は、世界初の機能です。(当社調べ)
登山中、上記のようにコンプリケーションを組み合わせ、文字盤に登山の状況を表示させれば、Apple Watchを登山専用の時計として使えるようになります。
1.標高グラフ
2.歩くペース
3.予想通過時刻
4.予想下山時刻
5.予定の進行状況(%)
「ヤマレコ」の主な特徴
事前に地図をダウンロードしておくことで、電波がつながらない山の中でも地図を確認し現在地がわかる。
現在地、予定ルート、歩いた軌跡、「みんなの足跡」を確認できる。
計画したルートから外れると, 音と振動で警告する。
国内の登山では国土地理院の地形図、海外の登山ではOpen Topo Mapを利用できる。
ヤマレコ
iOSアプリ、Android「ヤマレコ」のダウンロードは無料。(一部機能に制限あり。プレミアムプラン1年間4900円)
Apple Watch版アプリのダウンロードは無料。(無料ユーザーは1地図まで プレミアムプランユーザーは無制限)
■URL
アプリ「ヤマレコ」
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
ヤマレコ「Apple Watch」使い方マニュアル
https://www.yamareco.com/guide/guide_watch/
ヤマレコ使い方マニュアル コンプリケーションについて(文字盤モデルパターン)
https://www.yamareco.com/guide/guide_watch/complication/