ロードバイクはスポーツ自転車の中でも高級で、新車だと安くても10万円近くします。趣味や移動手段、学生競技などロードバイクを安く買いたいシーンは多いはず。そこで今回は、増税後のいまこそ紹介したい新車のロードバイクを安く買う方法をご紹介します。

ロードバイクを通販で安く購入する方法と注意点

ロードバイク 安い

 

物を安く買う方法として、通販はおなじみの方法になりましたね。

ロードバイクも通販で安く購入することができますが、注意も必要です。

通販でロードバイクを買うメリットと、注意点を確認しておきましょう。

 

ニューモデルも安く買える

ロードバイクを通販で購入する一番のメリットは、ニューモデルも安く購入できることです。

通販が安い理由は人件費や店舗維持費がかからないからなので、どんなモデルでも実店舗に比べて安くすることが可能です。

通販不可のロードバイクメーカーも多いため選択肢は狭くなりますが、ニューモデルが安く買えるのは大きなメリットですね。

 

持ち込み修理可能なショップを探しておく

ロードバイクを通販で購入するときの一番の注意点が、組み立てや体に合わせるフィッティングを自分で手配しなければいけない点です。

ロードバイクは車道を走り、スピードが出る乗り物なので適当な組み立ては死活問題で、フィッティングしないと乗っているだけで怪我のリスクもあります。

プロショップはロードバイクの持ち込み修理を嫌う場合もあるので、通販でロードバイクを購入する場合は、しっかりと組み立ててくれるショップを前もって探しておきましょう。

 

ルック車に注意しよう

じつは通販のロードバイクの大半は、ロードバイクメーカーがつくったものではありません。

大半が「ルック車」と呼ばれる形をとりつくろっただけの自転車で、競技用としてのロードバイクの性能を有していません。

ほとんどの大手ロードバイクメーカーは、販売前にしっかり点検できる専門店のみで販売しています。

最近はメーカー品のロードバイクも安くなっていて、ルック車との価格差がなくなっています。

しっかりサイクリングを楽しみたいなら、メーカー品を選ぶことをおすすめします。

 

 

ロードバイクの型落ち新品で安く狙う方法

ロードバイク 安い

 

通販はたしかに安いですが、実際に見たり試乗することはできませんよね。

また、段ボールに入るよう分解されているので、組み立てやフィッティングなどを考えると、やはりショップで実際に見て購入するのが一番です。

ショップで安くロードバイクを購入したいなら、少し古いモデル、いわゆる型落ちを狙うのが1つの方法です。

 

実店舗での割引率も大きいのが型落ち

ロードバイクは毎年ニューモデルが発売され、やはり新しいモデルに人気が集まります。

古くなったロードバイクは売れにくくなるので、店頭のスペースが限られているショップでは割引されることも多いです。

もちろん新品であればパーツの劣化も少なく、新車とほとんど変わりません。

実店舗で実際に試乗して選べるうえに、割引率も大きいとなれば、型落ち品を選ぶメリットは非常に大きいといえますね。

 

フレームサイズなど妥協しないようにしよう

型落ちを選ぶ際に困るのが、在庫が限られているので選択肢が狭いことです。

デザインなどはまだしも、妥協してはいけないのがフレームサイズです。

ロードバイクはフレームのサイズで体に合わせるため、フレームサイズが合わなければ性能を発揮できず、怪我のリスクも上がります。

どんなに安くても、最低限フレームサイズは合うものを選びましょう。

 

コンポの型式もチェックしよう

もう1つ、できればチェックしてほしいのがコンポーネント(機関部品)の型式です。

コンポーネントには消耗品が多いので、いずれ交換する必要が出てきます。

あまりに古いコンポーネントだと交換部品が見つからず、予想外に修理費用がかさんでしまう場合もあります。

もちろん修理は可能ですし、新品であればすぐに壊れるリスクは低いですが、念のため購入前に確認しておいたほうが安心です。

 

 

高級なロードバイクを安く購入するなら「バラ完」

ロードバイク 安い

 

これはやや高級なロードバイクを購入したい場合におすすめしたい方法ですが、ロードバイクもパーツごとにオーダーして組み立ててもらうこともできます。

いわゆる「バラ完」という方法で、デメリットが少なく、かつパーツの選び方で安くロードバイクを購入できる方法です。

 

自分に必要なパーツで組み立てられる

完成した状態の自転車(完成車)の場合、必要ないスペックの部品や、すぐに交換しなければいけないパーツが組み込まれている場合もあります。

バラ完はパーツ1つ1つを好みのものや、自分に合うもので組み立てられるので、無駄な予算を抑えることができます。

最安値のロードバイクで比べると、バラ完よりも完成車が安い傾向にありますが、性能の高いフレームを買って、まずは入門パーツで組めば高性能なモデルを安く購入できます。

その後、改造して性能を上げていけば、自分のスキルアップにあわせて長く乗ることもできますね。

 

組立工賃も加味して計算しよう

注意するべきなのが、ショップからすればパーツを組み立てる手間が発生するため、組立工賃がかかる場合があるということです。

工賃がかかると完成車よりも高くなってしまうことも多いので、工賃を加味して予算を計算しましょう。

ショップによっては、自店で購入してもらったパーツの組み込みは工賃無料の場合もあるので、バラ完するならそういったショップのほうがお得になりますね。

 

 

まとめ

ロードバイクは自転車の中では高価ですが、今回紹介したようなちょっとした工夫でお得に購入できます。安く購入した分、改造費用や、ウェアなどにお金をかければ快適にサイクリングできるようになりますね。もちろんそれぞれデメリットがあるので、なかでも自分の求めるロードバイクを安く購入できる方法を選びましょう。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。