青海島は山陰を代表するダイビングスポット
山口県長門市にある青海島は日本海に浮かぶ小さな島。
島の北岸には突起した岩がいくつも連なり、そのダイナミックな景観から「海上アルプス」と呼ばれる景勝地です。
そんな青海島で人気のアクティビティのひとつが、スキューバダイビング。
地形が湾状になっているため流れも比較的穏やかなうえ、水深も浅く、体験ダイビングやライセンス取得コースに適した環境になっています。
また、初心者ダイバーでも楽しめる水中洞窟やクレバスが多く、地形派ダイバーの人気ダイビングスポットです。
青海島のダイビングスタイル
青海島のダイビングスタイルは、景観の異なる2つのビーチポイントがメインになります。
ビーチは砂利浜のため砂が巻き上がりにくく高い透明度を保っており、足場が良いので初心者でも安全にエントリー&エキジットが可能です。
しかも、それぞれのビーチポイントの方角がまったく反対にあるため、天候などの影響で青海島のダイビングポイントがすべてクローズになることも滅多にありません。
また、夏の期間だけ萩市の沖にある相島へのボートダイビングを開催していますので、中級者以上のダイバーの方におすすめです。
青海島のダイビングスポット
青海島のダイビングスポットは、日本海側の「船越(ふなこし)」と内海の「紫津浦(しつうら)」という2つのビーチポイントがあります。
それぞれのダイビングスポットの特徴を見てみましょう。
船越ビーチ
青海島でのダイビングのメインスポットが「船越ビーチ」で、バリエーション豊富な水中地形を楽しむことができます。
また、ライセンス所有者であればサンセットダイブやナイトダイブも可能で、夜光虫が青白く光り輝く海で幻想的なダイビングを楽しむことが可能です。
夏のシーズンは船越ビーチで海水浴やバーベキューが楽しめるので、海水浴のついでに体験ダイビングをしてみるのもおすすめです。
青の洞窟
船越ビーチでもっとも人気高いポイントは、「青の洞窟」です。
水深8mほどにある洞窟なので、初心者ダイバーでも安心して洞窟ダイビングを楽しむことができます。
青の洞窟内では水面まで浮上することもでき、水面が青く輝く洞窟で幻想的な雰囲気を味わうことができます。
また、ライセンスが無い人にはシュノーケリングで行くことも可能です。
水中砂漠
船越ビーチの沖に広い砂浜が広がる「水中砂漠」と呼ばれるポイントがあります。
白い砂浜と青い海のコントラストが美しい、まさに砂漠のような景観が楽しめます。
最大水深は15m程度なので、初心者ダイバーでもリラックスして潜ることができます。
水中トンネル
海上アルプスと呼ばれる特異な地形は、海の中でもいくつかの水中トンネルを作り出しています。
船越ビーチから行けるエリアにも、水深12mほどの場所に岩の狭間にあいた水中トンネルがあります。
周辺やトンネル内にはコケギンポなどの多くのマクロ生物を見ることができます。
紫津浦ビーチ
内海となる「紫津浦(しつうら)ビーチ」は、青海島の南側に位置し紫津浦ビーチのちょうど反対側になります。
風の影響で紫津浦ビーチが潜れない時でも、紫津浦は波がなく穏やかになることが多く避難場所として利用されることもあります。
最大水深は25mまであるので、ディープダイビングの講習などが行われます。
ウミウシなどマクロ系の魚が多く見られ、フォト派ダイバーに人気のエリアです。
青海島のアフターダイブ
青海島は、山陰地方の人気の景勝地です。
ダイビングに出掛けた時は、ぜひ青海島のアフターダイビングも楽しんでみましょう。
青海島自然研究路
青海島には別名メモリアルロードと呼ばれる青海島自然研究路があり、自然が作り出したダイナミックな海上アルプスを眺めながら散策を楽しむことができます。
遊歩道は約2kmにも渡り、約40分のAコースと約20分のBコースがあり、ところどころに見どころを示した解説板が設置してあります。
青海島観光汽船
青海島を一周することができる観光遊覧船が仙崎港から発着しています。
そびえ立つ岩々の間をすり抜けたり、観音洞と呼ばれる洞窟を進んだりと、陸上から見る景色とはまったく異なる海上アルプスを満喫することができます。
くじら資料館
青海島の通地区は、かつて古式捕鯨による基地として栄えた歴史があります。
現在、捕鯨は消滅していますが、 当時捕獲された鯨の胎児を埋葬する「鯨墓」などがあったり、地域で「通鯨唄」が歌い継がれていたりします。
くじら資料館には当時の様子がくわしく展示されているので、そんな青海島の歴史に触れてみるのもおすすめです。