スノーブーツだってオシャレじゃなくちゃ!
温かいスノーブーツは数あれど、いかにもアウトドア用!というデザインだと女子的には使いづらいですよね。
冬キャンプやゲレンデで使うにもオシャレなほうが気分が上がりますし、街でもそのまま履ける方がいいに決まってます。
今回ご紹介するスノーブーツは、ファッショナブルで普段でも履きやすいアイテムだけです。
女性へのクリスマスプレゼントにもおすすめですよ。
編集部おすすめオシャレなスノーブーツ
ソレル カリブー

出典 SOREL
スノーブーツの代名詞、ソレルのカリブー。
40年間変わらないオーセンティックなデザインは、スタンダードが好きな方におすすめです。
9mm厚のサーモフェルトプラスインナーブーツにより、極寒の地でも足元はあたたか。
使用限界温度は-40℃というから驚きです。
今回紹介するブーツの中では一番アウトドア感がありますが、ちらりと覗くボアがかわいく、普段着に合わせても不思議としっくりきます。
ソレル グレイシーショート

出典 SOREL
日本人女性のために開発された限定モデルです。
保温性と防水性はさることながら、ファッショナブルに履きこなせるショート丈で、アウトドアはもちろん、日常使いに最適。
インソール入りで脚長効果も期待でき、どんなボトムスとも好相性です。
同じモデルのロングタイプもあります。
ノースフェイス ヌプシブーティーウォータープルーフ

出典 Goldwin
ソレルと人気を2分するノースフェイスのヌプシシリーズ。
中でもテックプルーフ防水メンブレンを使用し、サーモライトの中綿で軽さと保温性を向上させたウォータープルーフタイプがおすすめです。
低温下でも硬化しにくいウィンターグリップラバーアウトソールで、氷面を捉え滑りにくくするウィンターアイスポッドをソールセンターに配置。
シンプルなデザインでどんなコーディネートも決まる1足です。
ノースフェイス ウィンターキャンプブーティーⅢ

出典 Goldwin
ベーシックなデザインの防水ショートブーツ。
アッパーは撥水加工を施した圧縮ウールで、テックプルーフ防水メンブレンが外からの浸水をシャットアウト。
ライニングは毛足の長いフリースで、保温性も◎です。
アグ アディロンダックブーツⅢ

出典 UGG
オーストラリアのシューズブランドUGGは、オシャレ女子にはおなじみですよね。
そんなアグからも、本格的なスノーブーツが発売されています。
防水仕様のアディロンダックブーツは、-20℃~32℃まで対応。
氷点下でも柔軟性を維持するアウトソール、非常に温かいインサレーション、クッション性に優れたインソールなど、機能性、デザイン性ともに申し分ありません。
アグ クラシックショートウォータープルーフ

出典 UGG
アグのアイコニックなシープスキンブーツを防水仕様にアップデート。
快適な履き心地はそのままに、スエードを防水加工し、縫い目にはシーム加工を施しました。
グリップ力のあるビブラムソールで滑りにくさも追加。
ミネトンカ 撥水スエードブーツ
モカシンで人気のミネトンカからもスノーブーツが登場。
アッパーは防水仕様のスエードで、ミネトンカのロゴがかわいいアウトソールは雪道でも優れたグリップ力を発揮します。
こちらは履き口にボア付きで風の侵入を防いでくれますが、ライニングとインソールにはボアは付いていません。
ハンター オリジナルキルテッドスノーブーツ

出典 HUNTER
フェスでよく見かけるレインブーツでおなじみのハンター。
ウィンター仕様のスノーブーツは、耐寒性のあるキルティングナイロンを使用したモードな1足です。
ネオプレンライニングが温かさをキープし、アウトソールのグリップ力もしっかり。
また、レインブーツにはない柔らかく軽量なフットベッド付きで、快適に履き続けられます。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。