キャンプで消火スプレーを使うメリット
キャンプで焚き火をするなら、消火スプレーを用意しておきましょう。消火スプレーを使うメリットを2つ紹介します。
初期消火に役立つ
消火スプレーは、初期消火に有効です。たとえば、焚き火台からの引火や、調理油の発火など、キャンプ中に起こりやすいリスクに対応できます。ボヤ騒ぎになる前に消火できるよう、すぐに手の届くところに備えておきましょう。
ピンポイントで消火できる
火元を狙って使えるところもメリットといえます。一般的な粉末式の消火器は、消火範囲が広く、限られたスペースの火を消すには適さない面も。その点、消火スプレーなら、焚き火台にピンポイントで噴霧しやすいでしょう。
焚き火用の消火スプレーを選ぶポイント
焚き火に適した消火スプレーは、3つのポイントをチェックして選びましょう。何を確認するべきか、紹介していきます。
使いやすさで選ぶ
いざというときのために、簡単に扱えるかどうかはとても重要です。たとえば、エアゾール式の消火スプレーは、目標物に向かってボタンを押しながら噴霧するだけでOK!消火器のように、レバーを強い力で握る必要はありません。
ほかにも、被せるだけで消化できるシートタイプもあるので、使いやすいアイテムを選んでください。
コンパクトなサイズを選ぶ
キャンプに持って行くなら、パッキングしやすいサイズを選びましょう。荷物を増やしたくない場合は、500mlのCB缶と同じくらいのサイズをチョイスするのがおすすめ。いつものギアバッグにも入れられます。
焚き火をするときは、ほかのキャンプギアとセットで入れておけば、忘れる心配がありません。
消火力の高さで選ぶ
消火能力の高さもチェックしましょう。風の強いキャンプ場や林間サイトなど、焚き火による引火が心配なときは、強化液タイプの小型消火器が適しています。粉末タイプの消火器よりも、使用後の片付けがラクなのがポイントです。
消火器がひとつあれば、お家の備えとしても兼用できます。家庭用としても使える消火器については、のちほど紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。