※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
自転車利用者の増加に伴い事故件数も増加傾向にあります。高額の賠償金を支払わなければならない自転車事故は誰にでも起こりうるため、備えとして自転車保険への加入が重要。しかし不要という意見も。自転車保険は本当に必要なのか?詳しく解説していきます。

自転車保険に加入するメリットについて

自転車保険 要不要

国内での自転車保険の加入率はまだまだ低いという現状があります。しかし最近では、自転車保険への加入を義務化する地域が出てくるなど、自転車保険の重要性が高まってきています。

自転車に乗るなら、自転車保険に加入した方がいいのは、なんとなくわかりますが、具体的にどのような備えができるのかについては、よくわかっていない部分が多いかと思います。

ここでは、自転車保険に加入することによって得られるメリットについてまとめていきます。

自転車事故によるケガに対応できる

自転車で走行中に事故に巻き込まれ、入院や通院が必要となるというシチュエーションがあります。こうした状況は、自転車保険の「傷害保険」というサービスでカバーすることができます。

「傷害保険」は自転車事故によって負傷した「自分」に対する保険です。入院や通院が必要なケガを負った場合にかかる治療費を、保険によって補うことができます。

自転車事故でケガをさせた場合に対応

自転車での走行中に歩行者とぶつかってしまい、相手にケガを負わせてしまった場合には、ケガを負った相手に対して「損害賠償金」を支払う必要が出てきます。

自転車保険では、「個人賠償責任保険」というサービスによって、自転車事故の相手方に対する賠償金を保険によってカバーすることができます。

相手方が重大なケガを負ったり、場合によっては死亡することもある自転車事故では、何千万、何億という賠償金が発生する可能性があります。

ほとんどの人はこういった高額の賠償金に対応できないので、自転車保険に加入をして備えておく必要があります。自転車保険の基本的な要素については、この「傷害保険」と「個人賠償責任保険」の2つです。

簡単に言えば、自転車事故によって負傷した「自分」と「相手」に対して、保険でカバーすることができるということです。

 

 自転車保険が必要ない人はいるの?

自転車保険 要不要

事故によって発生するお金を補ってくれる自転車保険。自転車を利用する上では、必ずと言っていいほど加入が推奨されます。しかし、中には自転車保険が不要な人もいます。

そういった人は、なぜ自転車保険が不必要なのか、その理由についてここでは解説していきます。

自転車保険において重要な要素として、「傷害保険」と「個人賠償責任保険」の2つがありますが、特に金銭面で言えば、多額の賠償金が発生する可能性のある「個人賠償責任保険」が重要です。

この「個人賠償責任保険」ですが、実は自転車保険以外の保険でも同等のサービスを受けることができます。

例えば、火災保険や自動車保険などの特約やオプションに「個人賠償責任保険」が付帯している場合は、自転車保険に入っていなくても、自転車事故に伴う賠償金に対応することができます。

つまり、自転車保険に加入していなくても、すでに加入している別の保険によって、自転車保険と同等の補償を受けることができる人は、わざわざ改めて自転車保険に加入する必要はありません。

自転車利用者に推奨される自転車保険ですが、加入前にご自身が加入している保険の内容を確認しておく必要があります。

 

自転車保険が必要な人・不必要な人

自転車保険 要不要

自転車保険の必要・不必要についてまとめていきます。まず、大前提として、自転車に乗る上では、事故に遭遇する可能性は誰にでもあります。

そのうえで、相手にケガを負わせてしまった時に対応できるだけの保険は必ず必要です。

しかし、自転車事故の賠償金を保証する「個人賠償責任保険」は、自転車保険以外の保険でも同等のサービスを受けることができるので、既に備えができている人は改めて自転車保険に入る必要はありません。

簡単にまとめると、「自転車事故に遭遇した時のために、何らかの備えを準備しておきましょう」ということです。

自転車の利用が促進される中で、加入が推奨される自転車保険ですが、自転車保険の必要・不必要は人によって異なります。かといって、自転車に乗る上で生じるリスクを補うものが必要ないというわけではありません。大事なことは、自転車が持つリスクに対する何らかの備えを持っておくということです。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。