なぜスキンダイビングに適性ウエイトが必要?
スキンダイビングのアイテムとしてウエイトはとても重要です。
適正ウエイトを装着すれば、水中に潜りやすい、泳ぎやすいといった2つのメリットがあります。
スキンダイビングをするときには体の保温や怪我防止のためにウエットスーツを着用しますが、体が浮くような素材でできているためウエイトなしだと快適に潜ることができません。
しかし水面で沈んでしまうほどのウエイトを装着した場合、当然呼吸ができないのでトラブルにつながります。
あなたに合ったスキンダイビングのウエイトの重さや、正しい使い方を確認していきましょう。
スキンダイビングのウエイトの目安の確認方法
適正ウエイトの目安
主にスキンダイビングのウエイトの目安は着用するウエットスーツや装備、体型によって変わります。
水着やラッシュガード、3mm以下のウエットスーツの場合は、ウエイトなしの状態でスキンダイビングが可能です。
ウエイトの目安はフルスーツの5mmウエットスーツであれば2〜3kgほどで、3mmであれば1〜2kgですが、安全のために確認するときは軽めのウエイトからはじめていきましょう。
ウエイトを増やす場合
ウエットスーツの種類でウエイトの重さの目安をお話しましたが、もしスキンダイビング中に力一杯泳がなければいけないほど浮すぎるときは以下のような理由もあります。
- プールで練習して海に行く場合
- ウエットスーツが新品
- ぽっちゃり体型
淡水のプールや川に比べ、海水の海の方が浮きやすいことや、ウエットスーツが新品の場合はウエイトを増やします。
その他にも、痩せ型の体型の方に比べて体が大きな方が浮きやすくなるので体型にあったウエイト量の調節も大切です。
適正ウエイトの確認方法
原則として、スキンダイビングでは水面では必ず体が浮くプラス浮力になるようにウエイトを調整します。
スキンダイビング前の確認方法は、マスクとシュノーケルを装着し、水面に立つような垂直姿勢で大きく息を吸ったら水面が目の高さになり、息を吐いたらゆっくり頭が沈む程度が適正ウエイトです。