人気のオイルランタンはアンティーク・ビンテージもので個性をだそう
おしゃれなオイルランタンは、アウトドアだけでなくインテリアの一部に取り入れるなど、人気のあるアイテム。ネットなどで気軽に購入できますが、およそ180年も前からつくられている歴史の古いアイテムなのです。
ビンテージの魅力とは?
昨今のキャンプでは、ビンテージのテントやウォータージャグなどでレトロ感を演出するスタイルも定番になってきました。最新のアイテムは使い勝手よく便利ですが、ビンテージ好きがこだわるのはいい意味での「不便さ」。
性能がイマイチだったり、いうことをきかなかったりと手間がかかりますが、自分でメンテナンスすることで愛着がわき、唯一無二のアイテムになっていくのです。
オイルランタンの人気ビンテージブランド5選
ビンテージのオイルランタンは、最新のLEDランタンのような明るさはないものの、火を点けて揺らめく炎は見る人の心を落ち着かせ、キャンプの醍醐味として人気を集めています。愛好家も多いビンテージオイルランタンのなかでも、とくに人気の高いブランドを5つピックアップしました。
デイツ
デイツは1840年にロバート・エドウィン・デイツ氏によって照明器具メーカーとしてニューヨーク州ブルックリンで創業しました。
創業から今日に至るまで「ハリケーンランタン」の名で知られるオイルランタンの製造を続けています。ハリケーンランタンとは、激しい風や嵐のなかで使用しても炎が消えることなく使えるタフなオイルランプからきています。
デイツは、今日まで親しまれるハリケーンランタンの元祖ともいわれています。手頃な価格でありながら信頼性の高いランタンを展開するなかで、アンティークなランタンは170年の歴史を持つモデルとして愛好家からの人気を博しています。
フュアーハンド
フュアーハンドはドイツのオイルランタンブランドです。100年以上に渡ってランタンを製造し続けていますが、基本デザインは変えていないといいます。コンパクトで性能に定評があり、海に山にの長期に及ぶ冒険家をはじめ、自国ドイツではもちろん、欧州のいくつかの軍にも採用されています。
過酷な環境下での使用に耐える丈夫なつくりは、まさに質実剛健のドイツらしいムード。1世紀以上世界中で愛されてきた歴史が実力を物語っているようです。
コールマン
ビンテージランタンのなかでも絶大な人気を誇るのが、アメリカのアウトドアブランド「コールマン」のホワイトガソリンを燃料とするランタンです。
コールマンはいわずと知れたアメリカの老舗アウトドアブランドで、現在もホワイトガソリンのランタンを製造中です。ホワイトガソリンの歴史は長く、1901年創業の初期よりランタンを販売。構造はほぼ変わりませんが、時代によってカラーやシェイプなど、モデルが異なります。
特徴として燃料タンクの裏に製造年月が刻印されており、自分の誕生日と同じ年月の「バースディランタン」を探せるのもこのランタンならでは。
また、花形とされる光源が1つのワンマントル「200A」は1951年から約33年間作られたコロンとした形状が特徴的です。キャンパーの憧れのランタンで、今でも高値で売買されています。
カメヤマ
1927年創業の日本の老舗ブランドで、日本を代表するローソクメーカーとして知られていますが、アウトドア用のキャンドルやランタンも数多くつくっています。
燃料となるロウソクやパラフィンオイルの品質の高さとデザインが人気の源であり、キャンプ芸人のヒロシさんが使用したことでも話題となりました。
シンプルでスタイリッシュなもの、レトロでかわいいものなど、豊富なデザインラインナップが揃えられています。
ハリケーンランタン型の非加圧式オイルランタンは、ススが出にくく引火性や揮発性が低いパラフィンオイルを使うため、オイルランタンを初めて使う人でも扱いやすく、メンテナンスも簡単です。
E.トーマス&ウィリアムズ
1860年に設立されたイギリスのランタンメーカーです。おもにマイナーズランタンと呼ばれるランタンを製造しており、海洋や炭坑などの現場で使用されています。
炭坑内に充満するメタンガスによる爆発事故を防ぐために発明され、外部からの影響を受けない堅牢なつくり。優れた耐風性を備えた防爆構造です。
イギリスロイヤルファミリーに愛されており、オリンピック聖火リレーの本火種の輸送用オフィシャルランプとしても使用されています。ウェールズにある工場で、伝統的な製法を守りながらひとつずつ丁寧に作られており、それぞれにシリアルナンバーが刻印されています。
ボディは真鍮でできており、加工しやすく錆びにくいのが特徴です。
関連記事:【2023年版】キャンプにおすすめのランタンスタンド5選
ビンテージランタンはオークションや通販サイトより専門店の購入がおすすめ!
状態のよいビンテージランタンに出会いたいなら、通販サイトよりも、信頼性の高い専門店を利用するべきです。
通販サイトは新品や中古品も簡単に手に入り、確かに便利。でも、歴史ある貴重なビンテージランタンをしっかりとした手入れがされている状態で見つけるなら、専門店がイチオシです。
ほかではなかなか手に入らない貴重なランタンと出会えるのはもちろん、「これはなんですか?」と店員へ質問でき、より深い魅力を知れるのも専門店に足を運んでこそ得られるメリットです。
ビンテージのオイルランタンを扱う5つの中古専門店を紹介
ネットで簡単に買えるものもありますが、できればビンテージの専門店でしっかりと説明を受けながら選ぶことをおすすめします。ここでは、オイルランタンにこだわりをもって取り扱っているビンテージショップをご紹介します。
【東京】viblant
ビンテージランタンをメインに扱っているアウトドアショップです。すべての商品を分解・洗浄・燃焼テストまでしたうえで販売しており、状態がきれいなものばかり。購入時には点火の仕方をレクチャーしてくれるので、初めてオイルランタンを手にする方にもおすすめです。
ランタンにこだわりのある店主ならではの厳選されたランタンが並ぶ店内は、見ているだけでも楽しく時間を忘れそうになるほど。メンテナンスや修理にも対応してくれるので、うまく手入れができるか心配という方も安心して購入できます。
- viblant(東京・二子玉川店)
- 東京都世田谷区玉川2-15-13 2-A
- TEL:03-6805-6366
- 営業時間:11:00~20:00(火曜定休)
- viblant (公式サイト)
【東京】CAMP on PARADE
ビンテージだけでなく、オリジナルのキャンプアイテムも取り扱っているお店です。この店ならではのセンスのよさで厳選されたアイテムはどれもスタイリッシュで、古いものも新しいものも魅力的なラインナップです。
オイルランタンはアメリカやヨーロッパのビンテージを中心に集められており、小物類も充実しています。
- CAMP on PARADE
- ※現在、店舗移転中(神宮前→恵比寿)
- CAMP on PARADE (公式サイト)
【愛知】江戸川屋ランプ
灯油ランプの専門店です。ランタン以外にも、吊りランプやスタンドランプなど、アンティークな雰囲気が美しいランプばかりが並びます。
自分のキャンプスタイルにあったランプやランタンがきっと見つかるはずです。通販も行っているので、遠方の方もHPをのぞいてみてくださいね。
- 江戸川屋ランプ
- 愛知県春日井市気噴町北1-150-1
- TEL:0568-53-1555
- 営業時間:10:00~18:00(土、日曜定休)
- 江戸川屋ランプ (公式サイト)
【茨城】ラフジェ工房
日本や海外のアンティーク家具やオーダー家具を中心に、小物や雑貨類も取り扱っている、工房が併設されたお店です。
訪問は完全予約制で、事前に予約が必要ですが、400坪ある商品大型倉庫にて4,000点以上ものアンティーク家具や雑貨を見て回ることができ、行ってみる価値は十分です。
リペア工房にて高品質なメンテナンスが施されているので、アンティーク品でも状態はGOOD!数多くの商品に囲まれたら目移りしてしまいそうですね。
- アンティーク家具 ラフジュ工房
- 茨城県常陸太田市箕町248-1
- TEL:0294-70-3730
- 電話受付時間:10:00~17:00
- 定休日:祝祭日、第2・4・5土曜日、日曜日
- ラフジュ工房 (公式サイト)
【埼玉・千葉・神奈川】トレファクスポーツ
リサイクルショップのトレジャーファクトリーのアウトドアアイテム専門店です。中古品やビンテージ品を数多く取り扱っており、買い取りもしてもらえます。東京近郊に数店舗あるのでアクセスしやすいのもうれしいですね。
入れ替わりの激しいリサイクルショップですので、こまめにチェックすることでレアな一品に巡り合えるかもしれません。
お近くの店舗の情報は、トレファクスポーツアウトドア公式サイトでご確認ください。
トレファクスポーツアウトドア (公式サイト)
ビンテージのオイルランタンはメンテナンスが必要不可欠
ものをいじるのが好きな方はもちろん、人とは違うアイテムでキャンプスタイルに個性を発揮したい方にも、ビンテージのオイルランタンはおすすめです。ただし、注意したいのは、メンテナンスが欠かせないということ。
古い部品はこわれてしまうと替えがきかないものも多いので、少しでも長く使えるように、正しい手入れとマメな管理が必要です。
ビンテージでも現在のものでも、オイルランタンならメンテナンスで行うのは以下の2つです。
- 芯の交換
- ホヤの清掃
どちらもランタン本体を大切に維持し続けるために欠かせない手順です。1つずつチェックしてみましょう。
芯の交換
ランタンの芯は交換する必要があります。交換する新しい芯は、アウトドアショップや通販サイト、またはホームセンターなどでも購入できます。
ランタンの芯は、ものによって幅が違います。まずはお手元のランタンの芯の幅を確認することから始めましょう。
交換するための芯の用意ができたら、交換する手順は基本的に以下の通りです。
- インナーチムニーを持ち上げてホヤを倒す
- バーナーを取り出す
- 新しい芯を取り付ける
- 先端の角の部分を三角形にカットする
芯を交換したら、オイルを入れ、1~2時間ほど芯に浸透させましょう。そうしておくことで、次回の点火時に芯だけが燃えてしまうのを防ぎます。
ホヤの清掃
ホヤの掃除はランタンのメンテナンスとして欠かせない作業です。
オイルや灯油を燃料とするランタンは、使っていると煤が発生します。燃焼時に発生した煤はホヤの部分に付着して黒く汚れていきます。汚れが蓄積していくと明るさにも影響してくるので、メンテナンスの一環として定期的に拭き取るようにしましょう。
ホヤは、取り外しても、倒すだけでもどちらでも掃除ができます。それほど汚れていないときは、ホヤを倒してキッチンペーパーなどで優しく拭き取ります。汚れがひどいときは、ホヤを取り外し、柔らかいスポンジなどで洗浄しましょう。
ライター
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。