篠沢大滝キャンプ場ってどんなところ?

出典: 篠沢大滝キャンプ場
篠沢大滝キャンプ場は山梨県北杜市にあるキャンプ場で、大武川の最上流に位置します。
自然豊かな場所に位置し、近くにある大武川で水遊びや昆虫採取。
夜になれば、満天の星空のもと流星観察もできるんです。
四季によって表情を変える恵まれた静かなキャンプ場。
甲斐駒ケ岳などの南アルプス連峰を望こともでき、その美しさに目を奪われることでしょう。
キャンプサイトは2つにわかれており、清流沿いの第1サイト。
お風呂・ドッグラン併設の第2サイトがあります。
滝沢大滝キャンプ場の魅力

出典: 篠沢大滝キャンプ場
オートキャンプ第1サイト
大武川沿いの森林に展開する自然あふれるコースです。
なかに入れば、マイナスイオンを感じながらゆっくりできるのもこの第1サイトの魅力です。
場内では、かぶと虫捕りや大武川で川遊びが気軽に楽しめ、子供連れの方には大変人気のあるサイトになっています。
車の収容台数も23台でト、イレやゴミステーションもあります。
木々に囲まれたサイトでキャンプができ、自然を肌で感じることができるのはうれしいですね。
キャンプ初心者には、おすすめなサイトとなっています。
オートキャンプ場第2サイト
地形が平地であるため、初心者でも比較的テントやタープの設営がしやすくなっています。
ドッグランも併設されており、ワンちゃんと一緒にキャンプをされる方におすすめです。
収容台数は21台で、こちらのサイトもトイレ、ゴミステーションがあります。
テント泊は抵抗がある場合は6人用バンガローも
管理棟と同じエリアに20棟バンガローがあります。
すべてのバンガローにコンセントがあり、テラスにはテーブルが準備されています。
キャンプの醍醐味、屋外でのバーベキューはもちろん可能。
全体的にシンプルな設計は、大自然を体感できるように周辺環境にも気を使われていることがわかりますね。
こんなバンガローでキャンプをすれば、日常での疲れやストレスも吹き飛ぶこと間違いなしです。
リニューアルされた管理棟
管理棟にはリニューアルされた、トイレやお風呂があります。
大自然で虫捕りや川遊びで汗をかいても、安心して楽しむことができますね。
またコインランドリーも管理棟に設置されています。
連泊でキャンプを楽しまれる方や子連れでも安心です。
管理棟にはレンタルショップもあり消耗品がなくなっても心配ご無用です。
滝沢大滝キャンプ場の過ごし方
キャンプ場周りの楽しみ方

出典: 篠沢大滝キャンプ場
キャンプ場から徒歩5分圏内の場所に位置する大武川では、水遊びをすることができます。
大自然の川の迫力と滝から放出されるマイナスイオンに癒されること間違いなしです。
小さいお子さんがいらっしゃる方は虫捕りがおすすめです。
キャンプ場内には、いたるところに木々がおおい茂っておりカブトムシやクワガタを取ることができます。
虫たちは、樹液が出ている木に寄ってきやすいため狙い待ちして捕まえるのもありでしょう。
夜間の虫捕りの際には、ほかの寝ているお客さんに配慮して行いましょう。
また、篠沢大滝キャンプ場の最大の人気イベント、ニジマスのつかみどりは親子で楽しめるイベントです。
池で捕まえた魚をその場で焼いて食べれば、魚嫌いの子でも好きになること間違いなし。
また自分で採った魚を食べることで、食料を調達する難しさや魚の命に感謝できる普段はできない体験ができることでしょう。
さらに夜には、星空観察も可能です。
バンガロー・第1サイト駐車場・第2サイトのドッグラン下の広場で見るのがおすすめです。
都会では見ることのできないプライスレスな夜空を楽しんでみてはいかがでしょう。
キャンプの外で大自然の魅力を堪能する

出典: 篠沢大滝キャンプ場
篠沢大滝キャンプ場には、さまざまなトレッキングコースがあります。
落差100mもある篠沢大滝は、篠沢大滝キャンプ場の開設者である宮川恭一が発見・命名した由緒ある滝です。
キャンプ場から歩いて3時間ほどのところにあるため、トレッキング経験者でなければ大変な場所となっております。
くれぐれもご注意ください。
施設概要
住所:山梨県北杜市白州町大坊1181
連絡先:0551-35-3131
アクセス:
須玉ICから20分
小淵沢ICから25分
料金:
オートキャンプ6,500円 チェックイン13時〜 チェックアウト11時
バンガロー一泊12,000円 日帰り5,000円
チェックイン14時〜 チェックアウト10時
グループでご利用の方は電話にて要相談。