大好評のお茶摘み体験はもちろん、地元で採れる山菜や無農薬の野菜を使ったごはん、樽脇園の茶葉を使ったお菓子、地元の新月伐採・天然乾燥の木材を使った家具や雑貨を取り揃え、この日だけ限定のナチュラルビレッジが出現します。
イベントの内容
【有機川根茶のお茶摘み体験】
【やまのさちビュッフェ】
【ナチュラルビレッジマルシェ】
【川根茶の美味しい淹れ方講座】
【当日摘みのお茶を後日お届け】
川根茶の名産地、静岡県川根本町で、川根の大自然を満喫する、ナチュラル・オーガニックなライフスタイルイベントです。
大好評のお茶摘み体験はもちろん、地元で採れる山菜や無農薬の野菜を使ったごはん、樽脇園の茶葉を使ったお菓子、地元の新月伐採・天然乾燥の木材を使った家具や雑貨を取り揃え、この日だけ限定のナチュラルビレッジが出現します。
こんな方のお越しをお待ちしています
1:ナチュラル・オーガニックなライフスタイルに関心がある
2:ゴールデンウィークに家族で楽しめるアウトドアイベントを探している
3:お茶摘み体験をしてみたい
プログラム内容詳細>
◆ 有機川根茶のお茶摘み体験
樽脇園の茶畑で、約60分のお茶摘みをお楽しみください。途中、お楽しみ企画をご用意しています。
休憩時には、『新月の茶』(新月の時に摘んだお茶)と『満月の茶』(満月の時に摘んだお茶)の、水出し茶をお楽しみください。
◆ やまのさちビュッフェ
摘んできたばかりのお茶の葉や、地元で採れる山菜の天ぷら、地元の無農薬の野菜を使った各種料理など、地元ならではのごはんを、ビュッフェスタイルでお楽しみください。
◆ ナチュラルビレッジマルシェ
樽脇園の有機川根茶や、絞り出し(器)はもちろん、樽脇園の茶葉を使った和菓子や洋菓子、地元の新月伐採・天然乾燥の木材を使った、家具や雑貨を取り揃えています。
「食」と「住」の、ナチュラル・オーガニックなライフスタイルをご提案します。
出店者:榊原商店、すまうと、どすこい喫茶やまこ、Natural sweets Toitoi
◆ 川根茶の美味しい淹れ方講座
浅蒸し茶で、香り高さが特徴の川根茶は、深蒸し茶とは異なり、美味しく淹れていただくために、ちょっとしたコツがあります。
ご自宅でも美味しいお茶を楽しんでいただけるように、川根茶の美味しい淹れ方をお伝えします。
◆ 当日摘みのお茶を後日お届け
当日に摘んでいただいたお茶は、樽脇園が責任を持って仕上げた上で、後日お手元にお届けします。発送は6月中旬を予定しています。
※プログラムは事前の予告なく変更する場合があります。
オーガニック川根茶フェス2019
日時:2019年5月3日(金)11時~14時(小雨決行)
会場:樽脇園の茶畑(静岡県榛原郡川根本町下長尾1766)
対象:どなたでも※要予約
定員:50名(先着順)
参加費:中学生以上2000円/小学生1000円/未就学児無料
詳細ページ:https://taruwaki-en.jimdo.com/info20190405
お申込み方法:以下のお申し込みフォームより、4月30日(火)までにお申し込みください。
https://taruwaki-en.jimdo.com/event20190503
インスタグラム(@taruwakien)で、昨年のフェスの開催風景を更新中です☆
樽脇園について
樽脇園は、静岡県川根本町の豊かな自然の中にある、標高630mの自家茶園で、約30年前から農薬と化学肥料を使用せずに、三大銘茶の一つである「川根茶」をつくっています。
当園は、有機JASの認証を取得しています。
本社:〒428-0314 静岡県榛原郡川根本町下長尾1766
代表者:樽脇 靖明
Tel:090-2130-8532
URL:https://taruwaki-en.jimdo.com
事業内容:有機川根茶の生産・加工・販売