2025年4月28日〜6月10日に星野リゾートがサスティナブルをテーマにしたイベント「OrganicWind」を長野県軽井沢の星野エリア・ハルニレテラスで開催。今年で2回目となるOrganicWindは、県内で収穫された自然素材で染色した100色の布のアート作品で、風にそよぐ優しい色彩の空間が人気のフォトスポットです。期間中の週末には、さまざまワークショップも催され、軽井沢の春を彩ります。

今年もハルニレテラスで「OrganicWind」を開催!

「Organic Wind」
星野リゾートが運営する商業施設「星野エリア ハルニレテラス」では、今年も自然由来の素材で100色に染めた布のインスタレーションが春風にそよぐ「Organic Wind(オーガニック ウィンド)」を開催します。2年目の今年は、サステナブルな取り組みを以外に、体験や食など旅の思い出作りを楽しんでもらうことを目的にしています。

目を楽しませてくれる100色の草木染め

「Organic Wind」

OrganicWindのはじまりは、2024年の星野エリア110周年記念イベント。(2024年5月20日〜2025年2月28日)新緑の中で110枚のカラフルな布が、風にそよぐ様子が美しいと話題になりました。OrganicWindは、長野県内で収穫されたコブナグサ、クルミ、アカネ、ヤマモモなどを使って染色された草木染めで、1枚ずつ色味が異なり、染め具合によって表情を変えます。

2025年は、前年の布を再利用し、染め直すことでさらに深みのある染色になりました。

ハルニレテラスは、自然保護や食品ロス削減活動に取り組んだ「OrganicWind」イベントを通して「サステナブル」へ関心を向けてもらえればという思いが込められています。

期間中の週末はスイーツ巡りやワークショップに挑戦!

「Organic Wind」

「Organic Wind」

イベント開催期間中の週末は、軽井沢在住の作家によるワークショップで作品を作ってみませんか?

もみの木広場では、大町市在住作家・solosoloの「葉っぱと版画のワークショップ」や、フラワーショップで廃棄予定の花を使った「ロスフワラーキャンドルづくり」などが開催されます。

「Organic Wind」

また、「Karuizawa Vegetable ココペリ」では、期間中限定のショートブレッドやクッキーを販売。小麦粉を作る過程で廃棄される小麦の表皮・ブランと、季節のハーブを使用した優しい味のスイーツです。

「Organic Wind」開催概要

期間:2025年4月28日~6月10日
料金:入場無料、ワークショップは有料、定員有り
予約:不要、ワークショップ詳細は星野エリア公式WEBに掲載予定
場所:軽井沢星野エリア

ハルニレテラスで自然を感じながら芸術に触れよう

「Organic Wind」

軽井沢星野エリアは、芥川龍之介や川端康成、有島武郎などの多くの文豪たちに愛され、作家やアーティストが集うコミュニティが形成されてきた地域。ハルニレテラスはそんな”軽井沢の日常”をコンセプトにした商業施設です。施設内はハルニレ並木のほか、清流沿いに個性的なお店が連なっています。自然に囲まれながら文化・芸術に触れたい方にはぴったりな環境です。

今年の春は、軽井沢星野エリアで芸術と自然に触れてみてはいかがでしょうか?

軽井沢星野エリア

所在地 :〒389-0194 長野県軽井沢町星野
電話 :050-3537-3553
アクセス :JR北陸新幹線軽井沢駅から車で約15分
公式HP:軽井沢星野エリア

Greenfield編集部

ライター

Greenfield編集部

自然と向き合い、環境に配慮しながらアウトドアスポーツを楽しむ人に向け、自分や周囲のウェルビーイングの向上につながる情報をお届けします。