登山初心者から上級者まで楽しめると人気な乗鞍岳。四季折々の表情を見せるので観光スポットとしても注目を集めています。今回の記事では、乗鞍岳の魅力やコースを紹介します。乗鞍岳に登ってみたい方は、参考にしてみてください。

 

乗鞍岳は初心者でも登りやすい

乗鞍岳は、長野県松本市と岐阜県高山市に位置する山々です。初心者でも登りやすい登山スポットになっています。山頂部は標高約3,000mもの高さがあるのですが、山の途中から登れます。登山口として有名な畳平から登れば、約1時間ほどで登頂可能です。

そして上級者向けのコースもあるので、本格的な登山家も満足できます。登山初心者から上級者まで、それぞれが楽しめる魅力的な場所です。

 

乗鞍岳の見所はここ!

乗鞍岳の見所は権現池と畳平に加えて、乗鞍高原の3つがあります。それぞれの魅力を解説しますのでぜひ参考にしてしてみてください。

権現池

権現池は、乗鞍岳のなかでも1番高い位置にある池です。その高さは約2,840mの場所にあり、日本で第2位にランクインするほどとなっています。

噴火によってできた火口に雨水が注がれてできた池です。頂上から眺めると、雲の上に池がある神秘的な景色が楽しめます。

畳平

畳平は、岐阜県高山市と長野県松本市の中間に位置する火口原です。宿泊施設や売店、バスターミナルまであるスポットになっています。

そんな畳平の魅力は、季節によってさまざまな景色が見れる点です。秋には紅葉、夏には緑でいっぱいな草原が見れます。自然に心から癒されるスポットです。

また、駐車場としても使える場所なので、登山をする方はぜひ活用してください。

乗鞍高原

乗鞍岳 登山

乗鞍高原は、岐阜県の飛騨市にある絶景エリアです。その人気は、多くの観光客で賑わうほどとなっています。花や木々のコントラストが楽しめる一ノ瀬園地、国の文化財として選ばれた上高地もあります。

場所や季節によって異なる表情を見せてくれるので、魅力的な場所です。

【初心者でも登れる】乗鞍岳のおすすめコースを紹介

乗鞍岳 登山

初心者でも登れる乗鞍岳のコースを3つ紹介します。登山を検討している方は確認してみましょう。

富士見岳コース

メジャーな登山コースとして人気な富士見岳。畳平にあるバスターミナルから出発するので、アクセスもよいです。標高約2,702mから約2,817mの場所にある富士見岳を目指します。

登山道には道を示した看板が多くありますので、マップを見なくても道に迷う心配がありません。また舗装された道を通るので、初心者でも登りやすいコースとなっています。

コース 畳平バスターミナル〜富士見岳
所要時間 約40分

 

位ヶ原山荘コース

位ヶ原山荘は、標高約1,800mから約2,300mまで登るコースです。車で行ける三本滝駐車場から登れるので、アクセスも申し分ありません。多くの針葉樹が見れるコースになっていて、自然と触れ合えます。登りながらマイナスイオンを体に浴び、リフレッシュできるのが魅力的です。

こちらの登山コースも、道なりに進んでいくと看板があります。何も確認せずに登れますが、不安な方はマップを見るようにしましょう。

コース 肩ノ小屋口〜位ヶ原山荘
所要時間 約60分

 

三本滝コース

三本滝コースは、三本滝レストランハウスの駐車場から登山を開始して、標高約1,800mから約3,000mまで登るコースです。登山を開始して最初に三本滝が見れます。

日本の滝百選にも選ばれ、三本の滝が同時に見れるスポットです。こちらもマイナスイオンを浴びながら登山できます。また周りの視界が良好で、風景を楽しみながら登れます。夏は緑で生い茂った木々を見れ、秋にはオレンジに染まった紅葉が見れるコースです。

山頂部は標高が高いのでこまめに休憩しながら登りましょう。

コース 三本滝レストハウス〜位ヶ原山荘〜肩の小屋~剣ヶ峰
所要時間 約4時間

 

乗鞍岳を登る際の注意点4つ

乗鞍岳 登山

①駐車場を確認

乗鞍岳へ行く前に、駐車場を確認するようにしましょう。車の駐車ができなかったり、バスで行けなかったりすると不便です。また、駐車場は広いスペースを確保している場所がおすすめです。混雑時でも車が停められます。

バスで行く方は、バス停の有無も確認しておくようにしましょう。

②時期に合った装備を用意

乗鞍岳を登る際は、時期に合った装備を用意してください。手軽に登れるコースといっても、標高がそれなりにあります。油断して行けば凍えてしまったり、怪我をしたりする恐れがあります。乗鞍岳の気温を確認し、登山グッズを揃えてから登るようにしましょう。

③携帯トイレを持っていく

乗鞍岳を登るなら、携帯トイレを持っていくとよいです。バスターミナルや駐車場以外には、トイレが少ないです。どうしてもといった場合に使えるよう、携帯トイレを持参してください。

④ゆっくり体を慣らしながら登る

乗鞍岳を登るときは、ゆっくりと体を慣らしながら登ってください。標高が高い場所なので、高山病になる恐れがあります。

スイスイ早く進んでしまうと危険です。体を慣らしながらゆっくりとしたペースで、登ってみましょう。

※この記事の情報は内容が変更する場合もありますので、最新の情報はリンク先のHPで確認してください。

初心者でも手軽に登れる乗鞍岳。さまざまな見所やコースがあり、登山家を魅了しつづけます。今回紹介した権現池や畳平、乗鞍高原は絶景です。登山する際は必ず見ることをおすすめします。また、登山のコースは富士見岳と位ヶ原山荘、三本滝がおすすめです。初心者から上級者まで満足できます。しかし、標高が高い山なので、高山病には気をつけてください。乗鞍岳に登って広大な景色を満喫してみてはいかがでしょうか。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。