柳島キャンプ場 神奈川県茅ヶ崎市

出典 柳島キャンプ場
湘南エリアの海沿いにある唯一のキャンプ場です。林間サイトなので夏でも涼しく、歩いて30秒で海に出れちゃうロケーションが最高!
海は小さな入り江になっているから、子どもを安心して遊ばせることができます。海だけじゃなく、林の中に手作りの遊具もあり、1日飽きることなく遊べますよ。

出典 柳島キャンプ場
管理棟、トイレ、炊事場などもとっても清潔で、安心して利用できます。レンタル品も充実しているので、初心者でも大丈夫。
テントを持っていないなら、ログキャビンの宿泊もおすすめです。
オートキャンプ場ではないので、駐車場から荷物を運ばなければなりませんが、リヤカーを貸し出してくれるので心配ありません。
また、サイト内は火気厳禁なので、料理は炊事場やバーベキューコーナー、焚き火はきまった場所でお楽しみください。
詳しくはこちらをご覧ください:柳島キャンプ場
日川浜オートキャンプ場 茨城県神栖市
日本オートキャンプ協会認定の3つ星オートキャンプ場です。日川浜海水浴場に隣接していて、サイトから海は見えませんが、海まではたったの徒歩3分!
穴場の海水浴場で、ハイシーズンでもそこまで混雑していないから、家族でゆったり過ごせますよ。
また、都心からアクセスがいいのに、AC電源サイトが3,500円〜と料金もリーズナブルなことも嬉しいポイント。
オートキャンプサイトは背の高い植栽で区切られているので、プライベート感があると口コミでも好評です。
キャビン、コインシャワー、水洗トイレなど、設備もしっかり整っています。
詳しくはこちらをご覧ください:日川浜オートキャンプ場
大原オートキャンプインそとぼう 千葉県いすみ市
一年中温暖な気候の、外房のキャンプ場です。緑が茂る小径を抜ければ、そこは大きな太平洋!人が少なく、サーフィン可能な海岸に出られて、そこから5分程歩くと海水浴場までアクセスできます。
歩いてサーフポイントまで出られるとあって、サーフィンの拠点にしている人も多いようです。また、海釣りスポットもすぐそこで、様々な海のアクティビティを楽しめます。
愛犬と一緒にキャンプすることもでき、小さいですがドッグランもありますよ。
炊事場やトイレはいつも清潔に保たれていますし、スーパーや温泉も車で5分程のところにあるので、連泊もおすすめです♪
詳しくはこちらをご覧ください:大原オートキャンプインそとぼう
白浜フラワーパーク 千葉県南房総市 【※2020年閉業】
ヤシの木が茂り、まるで南国のような雰囲気の大人気キャンプ場、白浜フラワーパーク。
目の前の海は岩場なので満潮時以外は海水浴に向いていませんが、磯遊びには最適です!
泳ぐなら、コンディションに関係なくいつでも楽しめる室内プールがあります。
ウォータースライダーも設置されていて、子どもが大よろこびしてくれますよ。
宿泊は、通常のオートキャンプ場の他、海沿い制限区画ビーチラウンジ、貸し切りキャンプ区画のプライベートビーチ、ドッグフリーサイト、コテージなど様々なスタイルから選べます。
バーベキューの食材セットもあり、手ぶらでキャンプすることも可能です。
東京駅から、キャンプ場の目の前まで直通の高速バスも出ているので、車がない方でもアクセスできますよ。
設備は新しくはありませんが、綺麗に清掃されていて、スタッフさんも気さくな方ばかり。リピーターが多いのもうなずけます。
徒歩5分のところに温泉もあります。
詳しくはこちらをご覧ください:白浜フラワーパーク
館山シーサイドビレッジ 千葉県館山市
波左間海岸まで徒歩2〜3分、南房総の海辺のキャンプ場です。海水浴、磯釣り、サーフィンに水上バイクなど、海のアクティビティを楽しむための施設です。
有名お化け屋敷プロデューサー監修の「臨怪荘」があることでも知られています。(2018年はリニューアルのためお休みだそうです。)
芝生のキャンプサイトの他、もともと千葉県の保養施設だった建物を利用した宿泊棟もあり、シャワーやトイレも整っています。
徒歩で行ける日帰り温泉施設も利用できるので、広々としたお風呂に入りたいときはそちらがおすすめです。スタッフさんも親切で、キャンプ初心者でも安心して過ごせますよ。
詳しくはこちらをご覧ください:館山シーサイドビレッジ