※このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。
下調べをせずにテントを購入し、後悔してしまう人は少なくありません。この記事ではソロテントの種類や軽量テントのメリット・デメリットについて紹介していきます。自身の登山スタイルに合ったテント探しの参考にしてみてください。 

ソロテントの種類

登山 ソロテント

まずはじめにテントの種類について紹介します。テントの形状や優れている点などを主に紹介しますので参考にしてください。

ドーム型テント

登山 ソロテント

名前の通りにドームのような円形の形をしているテントです。基本的な設営は1〜2本のメインポール(柱)をインナーテントの幕体に固定して自立させ、最後にその上からフライシートをかぶせて完成!

数あるソロテントの中でも一番ポピュラーなテントで、中のスペースはドーム型なためゆったりしていて、雨風を防げる耐久性も兼ね備えている優れたテントです。設営も比較的簡単で高性能のため、これからテント泊デビューされる方に一番おすすめのテントです。

しかし、テントの入り口が他のテントと比較し狭いため、出入りがしづらい点が唯一のデメリット・・・。ですが、一番人気を誇るテントなだけあってデザインが豊富なため、あなたの好きな色のテントがきっと見つかります!気に入ったテントを手に入れたら、すぐにテント泊したくなりますよ!

「ドーム型テントまとめ」

  • 設営が簡単
  • 雨風に強い
  • デザインが豊富
  • 初心者の方におすすめ
  • 出入り口が狭い

ワンポールテント

登山 ソロテント

ワンポールテントはインディアンの小屋を彷彿とさせるような三角錐の形をしたテントです。

設営はテントの中心に1本のポールを立てた後にテントの周りにペグを打ち、最後にテントの生地を引っ張れば完成!ワンポールテントはペグ打ちがとても重要で、しっかり打てていないと雨風に脆く潰れてしまう可能性があります。

そのため、ペグ打ちが慣れていない初心者の方にはおすすめできません。ですが、ペグ打ちさえしっかりできていれば雨風に強く、また中のスペースが広く、かつ軽量なため快適なテント泊を過ごすことができます!

「ワンポールテントまとめ」

  • 軽量
  • 中のスペースが広い
  • 雨風に強い(ペグ打ちができている前提)
  • ペグ打ちが億劫
  • 初心者向けではない

パップテント

登山 ソロテント

軍用テントの総称で、その名の通りにミリタリー調のシンプルなテントです。ソロテントと言えば「パップテント!」と声が上がるぐらいにソロキャンパーから絶大な人気を誇ります。

設営はとても簡単でまず最初に2枚の幕をボタンで連結し、幕の内側から2本のポールを立て、ポール上部にロープを結びペグ打ちし、幕の裾もペグ打ちすれば完成!シンプル&コンパクトで携帯しやすいため、ソロキャンパーからの支持を高く得ています。

用途に合わせた素材が選択でき、【ポリエステル製】【ナイロン製】【コットン製】の3種類の素材が主流です。

【ポリエステル生】は防水性に優れ、火には弱い。

【ナイロン生】は軽量で携帯しやすく、ある程度の防水性も兼ね備えているが火に弱い。

【コットン製】は耐熱性に優れ、耐水性は一番低い。

このようにあなたの用途にあった使い分けができるため、軽量ソロテントとしては一番おすすめのテントですね!

「パップテントまとめ」

  • 設営が簡単
  • 携帯に優れている
  • 素材が丈夫
  • 用途によって使い分けられる
  • 狭い
  • インナーなしだと虫に襲われる

ワンタッチテント

登山 ソロテントワンタッチテントはワンタッチで、傘のように広げる感覚で立てられるテントです。

設営は今までに紹介したテントの中でも最も簡単で、ポールを立てたりと億劫な作業がなく手軽に設営できることが魅力的なテントになります!そのため、初心者の方におすすめができるテントであることは間違いありません。

しかし、設営はとても簡単ですが収納には少しコツがいるため、最初は収納に時間が掛かってしまう可能性があります。

ですが、軽量かつコンパクトで携帯しやすく、また安価な物でなければ生地もしっかりしているため、重宝すること間違いないでしょう。安価で購入できるワンタッチテントは耐久性が脆く、壊れやすいためあまりおすすめはできません。

「ワンタッチテントまとめ」

  • 設営が簡単
  • 軽量で携帯しやすい
  • 安価で購入できる
  • 初心者の方におすすめ
  • 耐久性が低い
  • 収納にコツがいる

 

ソロテントのメリット・デメリット

登山 ソロテント

次に紹介するのは軽量ソロテントを使用するにあたって生じるメリット・デメリットを紹介していきます。

軽量ソロテントのメリット

  • とにかく軽い
  • 収納・携帯しやすい
  • 設営・撤収が簡単
  • 安価なものが多い
  • 速乾性に優れている
  • 種類が豊富で個性を出しやすい

軽量ソロテントのデメリット

  • 狭く窮屈感がある
  • テント内で立てない
  • テントとの距離が近いため雨音が気になる
  • 体積が小さい分、外気温の影響を受けやすい
  • 体積が小さい分、風の影響を受けやすい

 

おすすめのソロテント5選

登山 ソロテント

最後にいままでに紹介した4種類のテントでおすすめの商品を紹介をしていきます。

ドーム型軽量ソロテント:MSRエリクサー1 

【サイズ】収納時:48×15cm

【重量】2,160g

【定員】1人用 ダブルウォール/吊り下げ式

総重量2.1kgと軽量ながら耐久性に優れていて、何よりもテント内が広いため開放感がバツグン!大柄の人や開放的に過ごしたい人におすすめです。

MSR テント 1人用 エリクサー
MSR テント 1人用 エリクサー

ワンポールテント:BUNDOK ソロティピー 1

【サイズ】約2,400×2,400×1,500mm

【収納時サイズ】約600×170×170mm

【重量】約2,200g

総重量2.2kgと軽量に加えて、1万円台で購入できるコスパの良さ!安価ですが、耐水性や生地の丈夫さと問題のないスペックです。

BUNDOK ソロティピー1 BDK-75O
BUNDOK ソロティピー1 BDK-75O

パップテント:Anlikパップテント

【サイズ】約k200×125×115cm

【重量】約2,000g

【耐水圧】約3,000mm

総重量2kgと軽量ですが210Tナイロン生地を使用しているため、強度が高くかつ設営・撤収が簡単!そして、このスペックなのに1万円以下で購入できるコスパの良さも魅力的です。

Anlik パップテント
Anlik パップテント

ワンタッチテント:FIELDOORワンタッチテント

【サイズ】約210×165×110cm

【重量】約2.9㎏

【耐水圧】1,500㎜

ワンタッチテントなのにフライシートが付いているのが魅力的ですね!軽量はもちろんのこと設営・撤収もとても簡単。しかし、耐水性は高くないため悪天候では使用しにくいですが、このテントも1万円前後で購入ができるためコスパは抜群!

FIELDOOR ワンタッチテント100
FIELDOOR ワンタッチテント100

 

4種類の軽量ソロテントの特徴について紹介しました。今回はこれからソロテント泊デビューする方に向けて、高価でハイスペックなテントではなく、コスパが良くかつスペックが悪くない点を重視して紹介しました。それぞれのテントの種類や特色を理解できれば、目的にそぐわないテントを購入してしまい失敗してしまう可能性が少なくなります。ぜひこの記事を参考にして、よいテント泊ライフをお過ごしください!

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。