昨年比4.6倍!止まらないキャンプブーム
コロナ禍でも三密を避けて楽しめるレジャーとして、人気を高めるキャンプ。
2021年7月のテントサイトの予約件数は、コロナ前の2019年の7月に比べて、4.68倍に増え、止まらない人気がうかがえます。2021年の春~GWはキャンプ場の休業や一部区間の閉鎖を余儀なくされたため、2022年はさらなる予約件数の伸びが期待されます。
そこで、2022年のキャンプをより盛り上げるべく、キャンプ芸人「バイきんぐ」西村瑞樹さん監修のもと開発した、アウトドアでも家庭でも楽しめる”焼き肉のタレ”を発売いたします。
出典:「キャンプ場検索・予約サイト『なっぷ』調べ 2021年6月~8月 夏のキャンプ動向」
まさに”変態的”?!熟成期間にもこだわった1本
味のベースとなる麦味噌の特徴的な香ばしさと甘味が、肉の旨味を後押し!
肉の素材の味を限界まで引き立て、味噌のコク深さも楽しめる「半年熟成」を採用。
さらに、味噌はスパイス『バカまぶし』とも相性がよく、途中でスパイシーに味変も可能。
素材だけにとどまらないこだわりは、まさに“変態的”。
たれのイメージを払拭!非日常を楽しめる万能たれ『バカびたし』
キャンプやBBQシーンではスパイスが人気を博しており、タレは「注ぎすぎで余ってしまう。」「液体は後片付けが大変。」「日常の家庭を感じるデザイン。」
という観点から自然と敬遠されがちな存在となっていました。
それらを払拭するため、
①注ぎすぎ予防&後片付け簡単!とろみのあるピューレを採用。
濃厚ニンニクピューレを採用することで、従来のタレのさらっと感をなくし、余すことなくお肉にタレが絡み、片付けも簡単。ついつい注ぎすぎることも予防できます。
②キャンプも日常も彩るボトルデザイン。
キャンプサイトでも映えるボトルデザインを西村さん自らがチョイス。
バカまぶし同様にシンプルなラベルのデザインにすることで、キャンプだけでなく日常の食卓も彩るデザインとなっております。
大人も子供も止まらない!大活躍の『バカびたし』
アウトドアではもちろん、ご家庭でも大活躍する『バカびたし』。
大人も子供も箸が止まらない味わいに目が離せない!