アウトドアホテルTENAR(テナール)が長野県安曇野エリア、大町温泉郷エリアに同時オープンします。ホテルのフルサービスを受けながらアウトドアも満喫できる「アウトドアホテル」という新しい宿泊形態です。

アウトドアホテルTENAR(テナール)

アウトドアホテルTENAR(テナール)

「アウトドアホテル」は、日本各地のリゾートホテルと提携し、屋外にホテルクオリティの空間を演出するアウトドア型宿泊施設です。
一般的な「グランピング」との違いは、以下の2点にあります。

① ホテルクオリティの客室を有している点
② リゾートホテルのフルサービスを受けられる点

空調が行き届き、大きな窓で自然を直近に感じられるキャビン内での滞在や、焚き火後の温泉、ルームサービス、悪天候時のロビーやレストランなどホテル設備の利用を通じ、アウトドアの楽しみを最大限取り入れながら、グランピングを超える安心で贅沢な体験をお届けします。

TENARとは

アウトドアホテルTENAR(テナール)

TENARは2020年7月にサービスを開始し、白馬東急ホテル様と提携し最初のフィールドをOPENしました。
※白馬東急ホテルフィールドは冬季間は休業し、2021年夏にリニューアルオープンを予定しています。

アウトドアホテルTENAR(テナール)

アウトドアホテルTENAR(テナール)

2020年11月および12月には新フィールドである、安曇野穂高ビューホテルフィールド、大町温泉郷織花フィールドが続けてOPENしました。

コンセプト

アウトドアホテルTENAR(テナール)

TENAR(テナール)というネーミングは100㎡を表すa(アール)という単位を用いた10a(テンアール)から来ており、境界がないほどの広い屋外空間を独占できる体験を最大の特徴とします。
ホテルクオリティのサービスと、自然を五感で感じる至福のひと時を、皆様にお届けします。

過ごし方の一例

アウトドアホテルTENAR(テナール)

アウトドアホテルTENAR(テナール)

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。