キャンプ料理にフィンガーフード
フィンガーフードとは、ひとくちで食べられて、手でつまめるお料理のこと。基本的に箸やカトラリーなどを使わずに食べられることから、立食パーティーのアミューズなどで出てくることが多い料理でもあります。
写真のように、ショットグラスにスティックサラダとマヨネーズを入れてだすのも、手でつまめるのでフィンガーフードです。
欧米の料理では、フランスのカナッペやイタリアのブルスケッタ、スペインのピンチョスが近いものにあたります。和食で言えば、小さなおにぎりや手まり寿司もそうですね。
キャンプの時に、簡単に準備のできるフィンガーフードを用意すれば、メインができるまでの場をもたせることもできますし、軽くつまみながら料理、なんていうこともできます。
また、カッティングボードに簡単に盛り付けるだけで絵になるのもいいところ。見た目も華やかなものが多いので、おしゃれなキャンプ料理を楽しむことができます。
フードコーディネーターおすすめ!キャンプ料理にぴったりのフィンガーフードレシピ
キャンプで作るのなら、簡単にその場で作れるものや、自宅で作って持っていけるものがいいでしょう。今回は2種類のフィンガーフードのレシピをご紹介します。
【キャンプで作れる】季節のフルーツとクリームチーズのカナッペ
<材料(4人分)>
- ソルトクラッカー……12枚
- クリームチーズ……80g
- 柿……1/2個
- いちじく……1個
- シャインマスカット……4粒
- オリーブオイル……少々
<作り方>
- クラッカーにクリームチーズを塗る。
- 果物をカットする。柿といちじくは8等分に、マスカットは1粒を半分に切る。
- 2.の果物を1.に乗せ、カッティングボードなどに並べる。オリーブオイルを振りかける。
※フルーツは季節のものを選べばOKです。冬ならりんごやキウイ、春ならいちごやデコポンなど、その季節のものを好みで選びましょう。
【自宅で作って持っていく】さくさくピッツェッタ
<材料(4人分)>
- 冷凍パイシート……3枚
- ピザソース……60cc
- モッツァレラチーズ……1個
- 卵黄……1個分
- オレガノ……少々
- オリーブオイル……少々
- 薄力粉……適量
<作り方>
- 冷凍パイシートを室温に戻し、オーブンを200度にあたためておく。モッツァレラチーズは半分に切ってから5ミリほどの厚さに切る。
- 冷凍パイシートをのばす。麺台に薄力粉を振り、麺棒に薄力粉をまぶして、麺台の上にパイシートをのせ、パイシートの上に薄力粉を振る。1ミリくらいの厚さになるように麺棒でのばす。
- 2.を6センチ程度の丸型で抜き、フォークで8カ所程度穴を空ける。
- 3.の表面に卵黄を刷毛で塗ってから、上にピザソースを塗り、その上にモッツァレラチーズを乗せる。
- オーブンの天板にオーブンシートを敷き、4.を並べて、温まったオーブンに入れて20分焼く。焼き上がったらカッティングボードなどに並べ、オレガノとオリーブオイルを振りかける。
※パイシートの上に、スライスしたミニトマトを乗せたり、アンチョビを乗せたりして、違った味を楽しむこともできます。好みのものを少量乗せてみてくださいね。
フィンガーフードを彩るおすすめグッズ
ここでは、おしゃれなフィンガーフードを華やかに彩ってくれるアイテムをご紹介します。あると便利な商品もピックアップしていますのでぜひ、チェックしてみてくださいね。
スペイン楊枝
スペイン料理店に行くと、タパスに使われているのがこの楊枝。スペイン風オムレツを小さく切ってこれを刺すだけで、たちまちバルの雰囲気が出ます。
量もたくさん入っているので、残ったら普段の食卓で使ってもいいですね。
Arte Legno (アルテレニョ) カッティングボード
オリーブの木の一枚板でできたカッティングボードです。1枚1枚木目や風合いが違い、硬いので、ナイフの傷がつきにくいのがいいところ。
使い込むほどに風合いも良くなっていくのも魅力です。
ブルスケッタなどを盛り付けるだけで、南欧風のテーブルが演出できる、存在感のあるカッティングボードです。
ミッシェルデザインワークス ペーパーカクテルナプキン
ミッシェルデザインワークスは、ニューヨーク生まれのブランド。ヨーロッパの雑貨を扱うセレクトショップなどで扱われているペーパーナプキンは、手触りもよくしっかりしています。
おしゃれな柄のナプキンでテーブルを格上げしましょう。
ソリア ミニグラス
アクリルでできたショットグラスです。スティックサラダとマヨネーズを入れたり、お料理のソースを入れたりするのにぴったりのサイズです。
ティラミスを小さく作って持っていく、なんていうのにも良いかもしれませんね。
ソリア SOLIA 使い捨て ワンウェイ 容器 アミューズスプーン
ちょっとしゃれたレストランなどに行くと、前菜が小さなスプーンやレンゲで出てくることがあると思いますが、あれもフィンガーフードのひとつ。
アクリル製のアミューズスプーンを使えば、あの雰囲気がキャンプでも実現できます。ミニトマトで作ったカプレーゼを乗せて、ひとくちで楽しむのも素敵ですね。
プロの料理トレーナーがマンツーマンレッスン!
RIZAP COOKは
- プロのトレーナーがマンツーマンでレッスン
- スキルと目標に合わせた短期間で習得できるプログラム
- 自宅でも復習できるオンラインレッスン
最短2ヶ月で一生もののスキルを手に入れることができます。
入会の流れ
(1)Webにて無料カウンセリング予約
(2)来店して、現状の料理レベルと目標をヒアリング
(3)入会→次回来店の予約
という流れになります。
ぜひ、お試しください。