コストコとは?
「costco(コストコ)」は、アメリカに本社がある倉庫型のショッピングセンターです。日本国内には30店舗あります(2021年7月8日現在)。
食料品・日用品・電化製品・おもちゃ・スポーツ用品など、ありとあらゆる商品が5,000点以上そろい、大型商品が多いのが特徴です。
海外のショッピングセンターにあるような大きいカートを使い、大型商品や大容量の商品が購入可能。自社商品を販売したり倉庫型店舗にするなどしてコストを削減しており、お得に買い物が楽しめます。
会員制で事前登録が必要
コストコは会員制で、会員にならないと入店・買い物ができません。年会費が必要で税込4,840円です(2022年現在)。会員になると本人のほかに家族1名までの同伴が可能。ちなみに18歳未満の子どもはカウントされません。
また、コストコではマイバッグや保冷バッグは購入ができますが、レジ袋の販売はありません。自分で買い物袋や保冷バッグを持参することをおすすめします。
※会費や同伴については今後変更の可能性がありますので詳しくは各店舗にお問い合わせください。
コストコ会員はオンラインショップでも購入可能
コストコが近くにないため行けない・・・。そんな方のためにオンラインショップがありますよ。
近くにあっても荷物を持って帰ってくるのが大変だからという理由で、オンラインショップでゆっくり商品を選び、配送してもらう人も多いのだとか。
商品は食品や日用品のほか、ベビー用品、インテリア用品や家具、衣類、ファッション小物、そしてガーデニング用品、車用品など多岐にわたり、ブランド物もたくさん!見ているだけでも楽しい気分になるはずです。
実店舗にもオンラインショップにもキャンプ用品が豊富!
コストコはキャンプ用品も豊富!テントをはじめ、シュラフ・クーラーボックス・テーブル・チェア・ランタンなど、ありとあらゆるキャンプアイテムがそろいます。
おしゃれな形のテントや使ってみたかったデザインのものが、リーズナブルな価格で購入できます。まずは試しにキャンプを始めたい方や初心者の方にもぴったりです。
なぜコストコのキャンプ用品がおすすめ?メリットとは
メリット①価格がリーズナブル!
なんといっても価格がとてもリーズナブル。キャンプ用品を、コストコの店舗やオンラインショップで一度見たらきっと驚くはずです。初めてキャンプ用品をそろえたい方などにもおすすめです。
メリット②ほかのキャンパーとデザインがかぶりにくい
海外のアウトドアメーカーの商品を取り扱っているので、メジャーではないアイテムを見つけられるワクワク感があります。
ほかのキャンパーと一緒のデザインやブランドではなくオリジナリティを求めたい方にもぴったりです。
メリット③コストコでなければ買えないオンライン限定商品がある
コストコ店舗では購入できない、オンライン限定商品があるのも魅力です。
入荷しないなど、デメリットもあり
オンラインショップは確かに便利でゆっくりと商品をセレクトできるのがメリットですが、デメリットもあります。
会員登録をしなければ買い物ができない
年会費と買い物をする頻度とを考えると、何度も購入しない、または、近くに店舗がないならお得なのかを考える必要があります。
カラーやデザインなど商品が限定される
コストコは季節商品の入れ替えが激しく、売り切れ後は入荷しないこともあります。また、売れる商品を限定することで、リーズナブルな価格で商品を提供。商品のカラーや大きさのラインナップなども少なめです。
そのため、欲しいと思っている商品がない場合も考えられます。
コストコでおすすめのキャンプ用品5選
ここからは、コストコオンラインショップで購入できる、おすすめ商品をキャンパー目線でご紹介しましょう。
ティンバーリッジ 6人用ツールームパオテント
ポールがアルミニウム素材なので強風にも強く、グラスウールポールよりも頑丈なのが特徴。耐水圧3,000mmなので多少の雨も心配ありません。
また、ツールームは、寝室のほか前室があるので、雨の場合は食事や休憩スペースができ、夜はチェアやテーブルを前室に収納して休むことで、盗難防止にもなります。
天井の高さが約2mあるので圧迫感がなく、テント内でも着替えや片付けがストレスなくできることも嬉しいポイントです。
カスケードマウンテンテック コンパクトハイバックアルミチェア
アルミフレームで耐久性に優れたチェア。最大耐荷重113 kg、ハイバッグなのでゆったりと頭まで身をまかせ、くつろぐことができます。背中はメッシュになっているので、風通しがよく夏でも快適。
重量は約2kgと軽量なので、持ち運びもラクにできます。コンパクトに折りたたんで収納もできます。
イグルー マックスコールド 90クォート (85L) クーラーボックス
最長5日間の保冷が持続する大型のクーラーボックス。フタはちょっとしたテーブルにもなるドリンクホルダーがついていて便利。
車輪と取手が付いているので、車からテントサイトまでの移動もラクです。
ティンバーリッジ アルミニウム製キャンプテーブル
熱いものでもじかに置けるのでとっても便利!また、使うチェアの高さに合わせて、テーブルの高さも多段階に調節できる機能が嬉しいですね。
テーブルの天板は木調なので、ナチュラルで食卓も映えるでしょう。
コア 30F ハイブリッド寝袋
頭の部分にドローコードがついているので、頭もすっぽり包み込み温かく眠れます。収納袋にはベルトが付いているので、コンパクト収納が可能です。
※各店舗やオンラインでは、販売時期によっては価格が異なる場合もありますので、必ず確認をお願いします。